わさびの一つ一つに愛情をこめて、綺麗な湧き水が、きちんと行き渡るように量よりも品質をもとめた栽培をしています。 希望が叶い、西伊豆町に戻ったのが5年前。
2そして今年4月、幸光さんが早期退職し、夫婦でワサビ農家となりました。 「 本わさび」の栽培に適した風土のおかげで、静岡県は全国一の収穫量を誇り、またその品質も折り紙つき。 com 西伊豆町の自然豊かな場所ですね。
7そう確信したご夫婦は、2018年4月に『藤井わさび園』としてスタート。 お読みください 通年開催です。 実際の擦り方は、「 藤井わさび園」から動画が公開されていますのでご紹介しておきます。
海と山が織りなす自然が美しいこの地で、夢を叶えてワサビ農家となった藤井幸光さん 51歳 と妻の千代美さん 51歳 が主人公。 「主人の夢に乗って、それが私の夢になった」と話す千代美さんは、幸光さんの心強い味方です。
1ワサビは収穫までに1年はかかるとのこと。 魚にも肉にも合いますよ。 そして2016年、念願だったワサビの初収穫を迎えることができました。
16