大阪の桜も満開を迎え、やっと春が来たかと思ったら真冬なみの寒気が襲来. 続けて黒田も「僕がこれまでロケでお会いした方々は、直接お客さんと接する仕事をしている人が多いから、コロナの影響で、もしかしたらすごく落ち込んではったり、気丈に振舞っていてもどこか暗いんちゃうかな、って思ってたんですけど、みんな顔色も良くて、元気で、大阪人のパワーを感じました」と、八光と同様国宝さんに元気をもらったようです。
1そのお仕事関係の友人とお食事の際にあがった「美味しい馬肉があるらしいけど、大阪では売ってない」という話題から大阪馬肉屋がはじまりました。 単身イタリアで修行後、網干にたどり着き古民家を購入、カフェと靴職人としての工房を営んでいるそうです。
8まず二人が訪れたのは、昨年4月に訪れた大阪・日本橋のバー。 その寒さも少し和らぎ昨日から造幣局の桜の通り抜けも始まりましたが、今日はシトシト冷たい雨の大阪です。 そして本日、2015年4月10日(金)に放送されました~。
17糖度が高く、とても美味しいトマトだそうで、円広志さんも満足げでした。
残念ながら見逃してしまっていた昨日の放送を、柳葵@黄色ごり押しおじさんさんがtweetしてくれていました。 もともとはホームページ制作などの広告業 放送でご覧いただいた方はご存知だと思いますが、もともとはホームページやチラシなどの広告を作るお仕事で独立し、数年続けております。 やっぱりみんな力強いなあって感じました。
6