召喚石は召喚することがないのでステが高いのを積んでいきましょう。 得意武器が揃えられるなら優先して採用したい武器。
MenuPrevNextSearchスポンサーリンクスポンサーリンク広告共闘クエスト「終焉ノ刻」のアスタロト攻略を風属性マグナ編成(片面ティアマト・マグナ)でソロ討伐をフルオートを使って倒して来ましたのでまとめていきます。 この時属性変換図の表示がONのままだと攻撃中以外オートボタンが表示されないので、右上のMENUをクリックして属性変換図の表示をOFFにすると攻撃中以外もオートボタンが表示されるので使いやすくなります。
6ディスペル枠もナチュラルにこなせるだけでなく、ソルジャー(ジョブ武器 天聖)よりも早くクリアできたのでモンクを採用。 ・英雄武器を作成する本数も増えたので武器エレメントの枯渇も見えてくるようになったので、半額時のマグナ周回も大事。
17セレフィラは同じアビリティを使用した回数によって、バフ、デバフ性能が上がっていく長期戦向きなキャラなので採用しました。
7単純にフルオートを使った長期戦編成組む練習にももってこいなので、お暇な時間に挑戦してみるのも吉。 奥義効果は、幻影と再生でだいたい杉玉のようなものですね。 HPにもまだ余裕があります。
20私のアスタロト編成 だいたい66~8ターン程度、20分弱でした。 このバフ効果は次回奥義を使った時に自動的に消費されます。 サポアビで毎ターンダメージを受けますが、3アビの吸収や奥義効果のHP回復があるので、見た目以上に耐久力もあると思います。