アニメの声優は唯一初で登場した森功至のみである。 単に「タマネギ」とのみ呼ばれることもある。
しかし、タマネギ 9号の一言「犬を訓練したほうが早いんじゃないか?」によって存在意義を一瞬にして否定されてしまった。 その成果のうちのひとつである「自我を持つ」を食べさせられた猫に噛まれたことで、ジャガイモに脳侵略され、他のタマネギにも自我をうつし、地球制圧の尖兵と化す。 ただし、スペースの都合によりすべてのお花を飾れない場合がございますので、予めご了承くださいますようお願いいたします。
13ただし当初コンピュータに「目標地点に窓がない場合は回避する」ことを覚えさせてなかったため、壁に激突したことがある。
4「奇跡の手」 殿様キングス号 「立体マライヒ」の回で、庭掃除係を命じられた。 正体を見抜かれて秘密事項を喋らされる事態に陥った時に備え、隊員の奥歯には一時的に仮死状態になる薬のカプセルが仕込まれている。 マライヒを「お兄様」と慕い急接近するが、眼力対策の研究のためKGBに誘拐されかかった。
1単行本は全1巻。
趣味は切手集め。 なお劇中の「クックロビン音頭」がエンディングテーマ等で知られる節回しで音楽が付くようになったのは第9話「べらんめえ桜吹雪」からであり、それまではアカペラで、節回しの一切ない平坦な音調で歌われており、原作に忠実な絵柄と相まってかなりシュールな雰囲気を醸していた。 また、この続編企画そのものについては当時のアニメ雑誌でもスタッフが否定している。
13