体重も元に戻っています。 血の量が凄く多かったのでトリキュラーでも多少減ったのですが、7日間血は出続けます。 プロゲステロンは月経痛も誘発したり、生理前症候群を引き起こしたりしますが、低用量ピルを服用することでプロゲステロンの分泌量も減るため、 生理痛や生理前特有の症状の改善にも繋がります。
8生理不順を整える ピルを服用する効果として 「周期を整える」ことがあげられます。 なので、他のピルに変えると、トリキュラーに比べて不正出血しやすいかも…でも、身体には害ではないので、心配いりません。
10何故病院へ行かないのか・・・と疑問なほどです。 「避妊のために飲むもの」という固定概念を捨て、ご自身のからだの悩みに合わせた活用も検討してみても良いかもしれませんね。
なので、今朝から基礎体温を付け始めました。 これの服用を続けることで、脳の下垂体から排卵を促す性腺刺激ホルモンの分泌を抑制する作用が生じます。 後者であり、問診など受けていないならば、もともとそのピルが体に 合っていなかったのかと。
この2年の間に環境も体も変化しているし、自然に生理不順も治っていないかなぁというのが気になるのと そしてそろそろ子供をつくれる体へ向けて準備していきたいと思い、服用を中止してみようかなと思っております。
6そのため、生理不順は解消される。 ピルの種類がちょっと違いますが、参考になれば幸いです。