お味はもち米の風味をしっかり感じられます。 ただ、餅だけを経営の基盤とするには、何かあったときに心許ない。 表面はしっかりパリッとしていて食感良好。
18焼き餅は、トースターから取り出した瞬間に香ばしいお餅の香りが漂いましたが、口元に持ってきたときにはそこまで香りませんでした。
スリットなどはなく、個包装ではありません。 台湾から「モアチイ」が沖縄では「ムーチー」となり、日本本土では「モチ」に縮まったと考えられるわけです。
5お餅は、お米からできているわけですが、お餅に使われるお米は糯米(もちごめ)と呼ばれるものです。 我々の祖先は太陽や月を尊祟し、祭りなどのたびに太陽や月になぞらえて、もちの形を円にするようになったのではないでしょうか。 それは米どころのブランド米を贅沢に使用し、独自の厚釜でムラなく炊飯、じっくり蒸らすという本格的な製法を取り入れたご飯だった。
3