調理するときのポイントは、解凍しないでそのまま調理することです。 明らかに発がん性があるとは言えないという研究結果もありますが、 ホルムアルデビドが加熱で減少することは確かです。 賞味期限はあるのか エリンギに賞味期限や消費期限があるのかというと、正解は「ない」です。
触るとぬめりがある•。 反対に、エリンギは腐っていなければ、 軸が白いままで、 カサの部分だけ茶色になっています。
水で戻すと旨みがアップしていますよ。 エリンギだけでなく、キノコ類全般にも言えることですが、 キノコは菌糸とよばれるもので出来ているため、水で洗ってしまうと、菌糸と菌糸の間に水が入り込んでしまい、ふにゃふにゃのハリのないエリンギやキノコ類になってしまうのです。
10保存していたエリンギがこんな風に変化することがあるので、見極め方をご紹介します。
正しく保存できていれば、1ヶ月ほど保存しておくことができます。 エリンギの賞味期限って? エリンギは生の野菜と同じで賞味期限の表示などはないですが、 目安として5~7日くらいと考えてください。 スライスしたものを、ざるやカゴに重ならないように 並べて、天日干しで 3日程度干します。