今回は、お米2合に対して、余った煮汁1カップ、水1カップ+醤油を少々で作りました。 鶏手羽元と大根を甘辛く煮た、定番の和風おかず。 この記事の目次• アクを取り、また弱火にして 落し蓋をしてコトコトと 15~20分ほど煮込む。
15
がおいしい! ゲストさん 08:58• 煮汁結構余っちゃいますよね…… --; お酢が入ってないなら、炊き込みご飯とかに使えますよね(私はよく、おでんの煮汁で炊き込みご飯を作ります。
5
381• 私も煮汁を作り過ぎた時は、 良く冷凍して再利用します。
和風リゾット キャベツ、玉ねぎ、人参などお好みの野菜を刻んで投入。 煮立ったら落としぶたをして、時々向きを変えながら弱火で15分ほど煮る。
鶏肉を取り出し、強火にして、汁気が少なくなるまで煮詰める。
色んな出汁が出て美味しいんですよ) 後は、白身魚のあんかけやナスのあんかけなんかもいんじゃないですか? 解凍した、煮汁に片栗粉をいれてとろみを出すとあんかけの完成です。
17
大根は水分を多く含んでいるので、冷凍したら食感が悪くなり不味いです。