そのまま出血がほとんどない状態が半日以上続いて、3日目・・・出血量が一気に増えました!!2日目に出なかった分がまとめて出たんだと思います。 流産後は子宮内容物をきれいに取り除く手術を行うケースが多いでしょう。
13経膣エコーでみてもらったところ、 「流産しそうな跡があるね… 初期の流産だったら薬でもくい止めようがないから、経過を見るしかないね」 とそのまま帰され、自宅で安静にとの指示を受けました。 先にも紹介しましたが、出血の理由は色々考えられます。
15むしろ、ひたむきに前向きに進んできた足跡です。 「大丈夫だよ」と先生がいうのは 赤ちゃんの心臓が正常に動いているという判断の発言です。 夫婦生活や激しい運動をしたのでは?と聞かれましたが、全く身に覚えはなく…。
20医師が診断するときのポイントは? 緊急性があるかどうかは、出血量のほか、どこから出血しているかがポイントになります。 今回私が流産で手術がなかったのは、塊と一緒に、 妊娠に必要なもの全てが出てくれたおかげで、でした。
18