スマホと連携しているのであれば、フレンド交換は可能となっていますので、複数の端末を所持している方であれば、1匹ずつではありますが交換という形で送り込むことは可能です。 Switchの投稿画面は使いにくいので、一旦スクショの投稿だけ済ませて、そこから画像を拾ってきて、メインのアカウントで投稿しなおすといったこともできます。 ですが、 ポケモンホームは、同じ本体に登録してある別のユーザーのセーブデータにアクセスできる仕様なのです!(詳しいことはあとで紹介します) そのため、サブ垢で集めたポケモンもメインに集結させることが簡単にできるようになりました! 配信限定のポケモンを複数のアカウントで受け取ってメインに集めたり、ストーリーで1匹しか捕まえられない伝説のポケモンをメインのデータに送り込んだり、色々なことができるようになります。
18さて、今回はシリーズ恒例の準伝収集を目的とした周回プレイについてメモしておきますので、これからやろうと考えている人は参考にどうぞ。
これでサブのポケモンホームに、メインのセーブデータからポケモンを送る用意ができました!無料プランの場合「フリーボックス」が表示されますが、ここに預けたポケモンはGTSやミラクルボックスに流すことができます!逆のパターンとして、図鑑埋めなどの都合で「メインのポケモンホームから、サブの剣盾にポケモンを送り込みたい!」といったケースでは、ポケモンホーム起動時のユーザ選択をメインのアカウントにし、上記の手順でサブ垢のポケモン剣盾のセーブデータにアクセスするだけでOKです!自由に移動できて色々と捗りそうですが、実は移せるポケモンには制限があります。 チャットで他の人に交換を申し込む等はしないで下さい。 サブ垢を作るメリットとは? サブ垢を作るメリットは大きく分けて3つあります。
9受け取った御三家を育成する サブアカから受け取った御三家を育成しよう。 【ポケモン剣盾】ポケモンホームの機能と使い方|プランごとの値段【ソードシールド】|ゲームエイト サブ垢の作り方! サブ垢を作るための手順は、• ついに、ポケモンホームがリリースされましたね。
4