使わなくなった物や、お安い物で大丈夫です。
綺麗な線を数回に分けて引く必要があります。 アクリルガッシュでムラなく綺麗に塗りたい 先程筆の話をしましたが、塗る面の大きさに応じて平筆のサイズを変えるとムラが出来にくいです。 その点でいえばアクリルガッシュは下が 透けない(隠ぺい力が強い)ので 普通のアクリル絵の具よりも簡単にフラットで ムラのない色面を作ることができるのます。
恐らく、安い絵具は 顔料の濃度が低いので全体的に色が薄い感じがして、発色もかなり悪いと感じます。 コンクリート といったようなものに描くことも可能です。 これは普段描く絵のサイズで決めて良いですね。
4保存用の密閉容器(ネジで蓋が出来、パッキンがしっかりしたもの)をいくつかサイズ違いで用意しておけば良いと思いますよ。 いろいろと試行錯誤されてみて下さい。 わたしの場合「絵の具」か「ガッシュ」でチョイスしたわけではないので、それなら何の問題もありません。