「りゅうせいぐん」によりカバルドン・グライオン・ヤドラン等の物理受けを突破できます。 「ドラゴンクロー」は威力80と低威力ですが、デメリット効果もなく命中100の安定技です。
「げきりん」は威力120と高威力ですが、一旦発動させると2~3ターン連続で攻撃してしまいます。 「こだわりハチマキ」を持つならこちら。 そのほか、4倍の弱点となるこおり対策に物理いわ攻撃の「 1. 5倍になる代わりに、最初に出した技と同じ技しか出せない。
ページ:• コメント 5 みんなの評価 :• ガブリアス@いのちのたまの方がほんのわずかに高火力ですが無視できるレベルです。 メガガブリアス じまんの はねがかまになっていかりくるっている。
13ガブリアス ポケモン対戦での、主人公といわれるほど使用率の高いポケモンです。 第七世代 やなど高種族値・強力な特性をもつフェアリータイプの増加によりドラゴンタイプ自体が大きく弱体化。
14以前までの育成論でもそうですが、役割対象が明確で筋道を立てる必要があったり、複数回の受け出しが求められたりする場合はダメ計多め、逆に今回のガブのように使い捨て、役割対象を定めず不特定多数の相手に補助技を使用する構成、耐久が襷任せなのは最低限の数値感覚と先制技耐性を示せるものだけでいいと少なめにしてます。 通常特性はだがでしか発動しないため、基本的に汎用性に優れる隠れ特性のが採用される。
8ガブリアスはドラゴンでなくともじめん枠として考えられるが、そうなるとの始動役になる、ガブリアスより無効範囲の広い、との相性補完に優れるなどライバルが多い。
8