乳頭 温泉郷。 乳頭温泉郷の湯めぐり観光ガイド!おすすめの日帰り湯や湯宿も紹介

温泉

温泉郷 乳頭

平成3年に創業者から経営を引き継ぎ法人化し現在に至っています。 僕としては古いながらも情緒あふれる旅館で過ごしたかったので利用しませんでしたが、鄙びた所が苦手でホテルのようなところで泊まりたい方にはおすすめです。 山の宿の宿泊者は本館の温泉も利用できますよ。

14

乳頭温泉郷

温泉郷 乳頭

一本松温泉はもともと温泉宿があったようですが、今では脱衣所すらない完全な野湯となっています。 鶴の湯温泉 出典:instagram 江戸時代から続くという乳頭温泉郷の中でも最も古い歴史を持つのが「鶴の湯」です。 ここを右に行くと、乳頭山登山道です。

温泉

温泉郷 乳頭

鄙びた雰囲気というよりはモダンな感じになってきています。 鶴の湯温泉• 洗い場などはなく、脱衣所も綺麗とは言えないので潔癖症の方には厳しいかもしれませんが、秘湯感は非常に高いので僕にとっては風情溢れる良い温泉でした。

7

乳頭温泉

温泉郷 乳頭

源泉は非常に熱いんですが沢からホースで水が引いてあるのでその水で温度調節することができます。 軒先を川が流れるので、渓流のせせらぎを聞きながら入浴することができます。

20

温泉ランキング1位!秋田県の秘湯「乳頭温泉郷」レポ!7つの宿と野湯一本松温泉を紹介!

温泉郷 乳頭

方面へ下って行きます。 鶴の湯は旅館「鶴の湯温泉」と別館である「山の宿」があり、名前の由来は1708年に鶴が温泉で傷を癒しているところをマタギが発見したことから「鶴の湯」と呼ばれるようになったようです。

7

乳頭温泉郷

温泉郷 乳頭

JR田沢湖駅は秋田新幹線こまちも停まるので、東京からのアクセスも便利。 創業者の後藤定二とウメノは終戦前年の昭和19年に、樺太 現サハリン から故郷秋田へ帰還した後、杜氏や山小屋への荷揚げで生計を立てていましたが、山道を歩いていると、森の中から温泉が湧き出るのを見つけ、簡素な建物をつくりました。

2

乳頭温泉郷の湯めぐり観光ガイド!おすすめの日帰り湯や湯宿も紹介

温泉郷 乳頭

温泉も綺麗で清潔感あり、シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、洗顔、化粧水、乳液など他の温泉に比較すると浴室設備も整っています。

6

⑧乳頭温泉郷「孫六温泉」

温泉郷 乳頭

スタッフの方々も非常に丁寧で良かったです。

16