あのGWの嵐でも熟睡のボクが狭くて腰が痛くなって目を覚ましましたw ズバリ言うわよ? 【Alpine DESIGN】 ポップアップメッシュシェルターは 身長183㎝ 体重76kgまでがギリ!! いや、むしろギリムリw コレ以上背が高い方は絶対ムリ!! 体重は知らんw という結論でした。 中に入ってみます。 とても良いです!寝転んでみると近くの川の音が聞こえてきて気持ちいいです。
どう頑張ってもパリッと美しく張れません、、、。 キャンプ用品などのアウトドアグッズを幅広く手掛ける、アメリカのブランド「コールマン」が展開している人気のモデルです。 説明書を読んでもどの部品をどう使うのかがわからい、といった想定外の出来事も。
13設営 まずはコットを組み立てポップアップの蚊帳広げます。 このスペックだけ聞くとなかなかのスタイルw! しかしながらワイ、いや、ボクはなぜかこの数値以下のスタイルw シャクレてるしかなw いや、それは関係ないw ということで寝てみました。 数値としてはコールマンのツーリングドームと同等なのでよほどの豪雨でない限りは問題なさそうですかね。
13今日はこのへんで。 ・簡単に開いてフライをかぶせれば設営完了・コンパクトに収納できる・野外イベントやキャンプ場での簡易シェルターとして・2カ所のベンチレーションで風通しも確保できます。 今はちょっとダイエットして74kgになってまして タイトル的に見栄張って少しサバを読んでしまいましたw 寝がえりをうってみますが・・・ なんとかなるけど狭しw 足元はこんな感じ。
10ファスナー周りの造り テントを直置きした状態でペグ打ちしたところ。
1晩寝てみた感想ですが、 狭しw 寝がえりうちづらい。 フルクローズにすれば着替える際などにも便利で、両サイドを開けて通気性も確保できます。 価格設定が高くなってもいいので、この収納サイズをもうひと回り小さくしていただけると個人的は嬉しいし、活躍の場も増える気がします。
2