住所と言っても、番地まで事細かく入れる必要はありません! 郵便番号を入れてから隣の[住所検索]を押せば、[都道府県]と[市区町村]が自動的に入力されますので、そのまま「次へ」を押してOK。 なるべく「正直に」答えた方がいいですが、嘘を入れるならきちんと入力した生年月日をメモっておきましょう。 プレイステーションネットワーク利用規約が出るので『 同意する』 アカウントが作成されるので『 次へ』 先ほど登録したメールアドレスにメールが届いているはずなので、メールから『 確認する』を選んでサイトにアクセスします。
10GメールでもOK。 そんでサブ垢作ると最初の方はどうしても初心者鯖に飛ばされる。 アカウントを切り替える方法 サブアカウントを作っただけでは、サブアカウントでプレイできないので、切り替える必要があります。
14PS4のメニューから「PlayStation Networkにサインインしてください」と書かれたアプリを何でもいいので起動。 次に「 サインインID」と「 パスワード」を入れます。 プレイステーションプラスの画面になって、どれかを選ばないと次の画面に進めないので、とりあえず『 14日間無料体験』を選択 支払い方法の登録をうながされるので『 いいえ』 ファミリー設定は子供のアカウントなら設定した方が良いかもしれませんね。
3ただ個人的にはまだそういう奴よりも、初心者鯖グリッチ使って本垢で初心者鯖行ってる奴の方が気持ち悪いかな。 PS4で使用するアカウントを切り替える手順 PS4のホーム画面から「電源」のアイコンを選んでください。
20ここで嘘の生年月日を入れてそれを忘れてしまうと、PSNアカウントが使えなくなってしまいます。 入力が終わったら「次へ」ボタンをタップ。 ホーム画面の『 設定』 『 アカウント管理』 『 いつも使うPS4として登録』 『 登録する』が 暗くなっていたら、すでに登録されています。
4家族でPS4を共有する際に1人1人のアカウントがほしいとき• また、ユーザーの切替はホーム画面の「電源」アイコン以外にもコントローラーのPSボタン長押しで表示されるクイックメニューからも開けます。 まとめ 画像などを使って説明していると長くなってしまいましたが、実際にやると簡単にサブアカウントは作れるので、家族でPS4を共有したり、ゲームをすべて最初からやりたいときはサブアカウントを作ると良いですね。
2ユーザーの切り替え画面が表示され、PS4に登録しているユーザーの一覧が表示されます。 それがレベル200の3000ハンマーとかだと初心者の心折れるだろ。
11