メインクラス専用スキル• カウンターでダメージが増えるのは1回目の攻撃のみ 1回目(回避)、2回目(1段目の攻撃)、3回目(2段目の攻撃)、4回目(3段目の攻撃) ディフレクトリンング ディフレクトのカウンター時とPAの発動する瞬間(PAボタンを押した瞬間でとてもシビア)にカウンターすると発生。 それ以前はSPを消費して習得する必要のあるスキルだった。 エトワールブーストについて ダメージを受ける度にダメージ軽減にボーナスを得る。
11ちょっと動かれるだけで当たらないセイバーに対して、こちらは多少動かれてもあたる。 全クラスで共通して習得可能なスキル。 ダメージバランサーはデメリットが固定なので10振りたいところ。
17がんばれ -- 2020-07-20 月 12:03:52• ダブルセイバーとデュアルブレードは効果の対象外 ウォンド特殊能力プラス ウォンド装備時のみ武器の特殊能力の打・法撃値の高い値を参照する。
10元はスキルリングを装備することで使用できるようになるアクションだったがアップデートにより 各クラス初期状態で習得済みの全クラス共通スキルに変更された。 マグマだけでもラグや処理落ちといった時に軽減が一時的に発動することはある。 エトワールのクラスレベル80で習得制限解除。
14ガードが不可能な攻撃に対して行うと、回避に必要な無敵時間が無くなっている為に攻撃を受けてしまう仕様となっている。 逆に言えば戦闘後の回復には何のリスクもないため、耐久力を活かして戦闘不能にならない程度までゴリ押しすることで敵を倒しきる戦術も可能ではある。 ギア消費量に応じた攻撃を行う 〇 ウォンドダッシュ フォーカスPAを使用すると一定時間移動速度が上昇する 〇 ウォンドテレポート 武器アクションを短時間押し続けて離すと入力方向に応じて一定距離を移動し攻撃する 〇 ステップジャンプ 回避アクション中にジャンプを行うことでダッシュ状態へ移行する Lv10 ファーストブラッド 最初に放つ攻撃や武器アクション後の攻撃が、ジャストアタックになる。
1N版 極めて早いフレームでそこそこのダメージを与える前半部分は、良く動き回るボスの一瞬の隙に差し込みやすい。 L/パーティーオブタフネス• pso2のエトワールのスキルツリーを解説しています。 ステータスについて HP エトワールは被ダメージが少ないのでHP1300台でも問題ありません。
7Lリングのイージーフルコネクトは必須でしょう。 ウォンドのPAの解説置き場 戦闘不能となるダメージを受けたとき、一度だけ無敵時間が発生し、HPとPP、ギアゲージが全回復する。
11