もし、ご発注後に受注確認メールが10分たっても届かない場合は、ご注文時のメールアドレスが間違ってしまった可能性があります。 新たな 「竜騎士ガイア」デッキのエースであり、除去効果や自己強化効果によって取り回しが良い性能を持っています。
5スポンサーリンク おまけ!!「プラスワンボーナスパック」の2パックの開封結果!! プラス1ボーナスパックの結果は 「ガイア」関連の2枚となりました!! 「竜騎士ガイア」のプラズマシークレットレアは出ず!!(泣) しかし、 「竜魔導騎士ガイア」は確保したかったので、よしとしましょう!! 「ライズ・オブ・ザ・デュエリスト」の2箱の開封の感想は?まとめ! 今回は記念すべき11期目最初の開封ということで、どんな結果になるか期待と不安がありましたが、個人的には満足いく結果となって何よりでした(笑) 新規テーマはもちろん既存テーマの強化も熱く、強化されているテーマデッキを持っているのであれば、強化ついでに汎用カードを当てにいくのもアリかと思います(笑) 別に強化されたテーマだけ、欲しいという方は安定のシングル狙いでも十分ではないかと個人的には感じる次第です。 自分フィールドの全ての「ドラグマ」モンスターの攻撃力は500アップする。
21 :EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。 『十二獣ドランシア』 『教導』は、EXデッキから特殊召喚されたモンスターが存在すると特殊召喚が可能なので 『十二獣』モンスター1枚でX召喚ができる『十二獣』は、特に相性が良いです。 『天底の使徒』 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
20デッキから「教導の聖女エクレシア」以外の「ドラグマ」カード1枚を手札に加える。 この効果で融合召喚する場合、このカード以外の自分フィールドのモンスターを融合素材にできない。 『花札衛-五光』『F・G・D』のような攻撃力5000のモンスターを1枚入れておけば大体のモンスターを破壊できます。
17このカードの攻撃力を2600ダウンし、対象のカードを破壊する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 そういう意味では存在するだけで意味があるカードだと言えるかもしれません。