「番長ボーナス」は消化中に継続率を上乗せして、30G完走すればAT確定となる。 基本的にはレバーON後(全リールが回転している状態)であれば問題ないが、業績報告中はウェイトからリール回転開始までと短いのでレバーON後すぐのタッチが必要だ。
7BARが中段に揃えば決算ボーナス、ひし形に揃えば頂総決算ボーナスに突入する。 2分割された画面で轟と鏡が共闘して上乗せする。 上乗せ当選率や当選時の枚数などが、頂スラッシュに比べて優遇されている。
1今作でも特殊モード「ブルーレジェンド」が存在。
弁当箱契機のフェイク前兆は最大6G、本前兆は最大11Gなので、前兆が7Gを超えれば激アツ! 初代でもおなじみのブルーレジェンドが、今作にも搭載されている。 上乗せ特化ゾーン「頂SRUSH」を高確率で抽選するゾーンもあり。
3高確A移行時は、液晶ステージが「雫ステージ(夕方)」に滞在しやすい。 獲得枚数:50枚• 番長ボーナス 突入契機 ・規定G数での抽選 ・レア役での抽選 など 性能 ・純増:約3. 【ボーナス】番長ボーナス中は継続率の上乗せを抽選。 差枚数50枚、150枚、250枚ごとにゾーン突入?• 高設定濃厚パターンも存在。
6