お裁縫では後から消えるチャコペンを使うことが多いけど、持っていなければ鉛筆やボールペンで線を引いても大丈夫。 頬の四隅が顔にピッタリフィット 息を吸うときには、マスクのど真ん中(フィルターがあるところ)から空気が入ってきて、吐くときは両サイドから抜けていく感覚があります。 短いところに長い紐を通して、円を作る 端じゃない方の紐を、重なったところの下に置く 紐の端を後ろに回す わっかに通す(ぶれててゴメン) こうなったら成功 これで、マスクの完成です! できたー! ちなみに筆者、裁縫の専門家でもありません。
18マスク作りの需要が増して、ダブルガーゼは品薄なのですね。 「同じ幅で」がポイントなんです!押さえ金の端などを目安にして真っすぐ縫いましょう。 手芸コーナーでは、マスクを作る材料も必要なものは全てそろいます。
2ダブルガーゼ マスクには通気性の良い生地が向いています。 輪っかになっているので、マスクのゴム通し部分を縫う前にセットしてから縫うようにします。
12