捕獲の護石で命中率を上げて効率を上げる 捕獲クエストでは、交換所で交換できる「捕獲の護石」を装備することで、捕獲用麻酔玉の命中率をアップすることができます。 部位を2つ破壊もしくはラストゲージに突入すると激怒し火力が大幅に上昇するので、激怒後は素早く3つめの部位破壊を行い、部位破壊後は一気に攻撃して倒すようにしましょう。 マヒ耐性を取ろう ジンオウガはスキル攻撃「電光弾」やゲージ変化攻撃「無尽の雷鳴」でマヒを付与してきます。
相手モンスターの行動後に部位破壊チャンスが発生するため、割り込み行動などの回数を増やすことで部位破壊チャンスを発生させやすくできます。 ジンオウガはスキルとゲージ変化でマヒ攻撃があるため、マヒ対策は鎧下でしておきましょう。 ・デイン耐性を下げられた状態で戦うので注意• 行動回数で部位破壊チャンスが出現 ジンオウガ亜種の部位破壊チャンスは、部位破壊チャンスが出ていない状態の行動回数で登場します。
3みかわし装備セット 部位 装備名 有効なスキル 頭 鎧上 鎧下 盾 アクセサリー ジンオウガ 魔王級 にはみかわし装備セットもおすすめになります。 ラスゲに入ると尻尾なぎ払いは電撃尻尾なぎ払いに変わります。 雷狼竜の天玉は捕獲報酬でのみ入手可能 「雷狼竜の天玉」は、捕獲報酬でのみ入手可能です。
ジンオウガ ギガ伝説級 の攻略ポイント その1:デインとマヒ耐性を必ず取ろう ジンオウガは、基本的な攻撃がデイン属性か無属性攻撃なので、デイン耐性を取り被ダメージを極力減らしましょう。
5