鈍足故、後手に回ることが多いが、「」「」やせんせいのツメでカバーできる範囲 ただし、トリックルーム以外はドサイドンの主体戦法とは合わないので注意。 ドサイドンの基本戦術はわざ1の「どろかけ」でゴリゴリと削っていく戦い方になります。 自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。
8バシャーモとドサイドンの攻撃種族値はほぼ一緒であり、なおかつブラストバーンも威力110の2ゲージ技です。 音系の技。 特にHPと攻撃が非常に高く、攻守のバランスが取れた優秀なポケモンといえる。
5バンギラスもラプラスも、1番手に出てきやすいので、今回のドサイドンで返り討ちにすることができます。 例えば、本来2倍弱点の場合は1. ラムパルド(いわ)• 本家とは違い 特性により底上げされた耐久力は再現されていないため、多すぎる弱点をカバーすることはできず、 ジム防衛には向いていない。 プロテクターで こうげきを はじき あいてが ひるんだ ところを じまんの ドリルで つらぬく。
主砲ディアルガを失った相手の後続ポケモンにがんせきほうかばかぢからをお見舞いしてやりましょう! メルメタル ばかぢからにのみ注意。
鬼火や威嚇を受けてもゴリ押せるようにもなるので、ドサイドンに厚い信頼を寄せている構築では採用するといいかもしれません。
14そのため技2には消費エネルギーが少なく威力も高いコミュニティデイ限定技の「がんせきほう」がおすすめです。 まもる ダブルのドサイドンには守るが必須でしょう。
5