ただ、 毒を付与する際には敵背面に回る必要があったりと若干面倒な点がネック。 ブレスロのリセマラが終わったらやるべきこと ブレスロのリセマラを終えたら、ストーリーを攻略していきましょう。
その他、 味方の病気を治したり敵範囲に防御デバフも与えられるなどサポート能力に特化。 攻守において優れた性能を誇り、魔攻タイプの味方の火力アップも兼ねる使いやすいキャラ。
20目当てのユニットが当たってそのまま消してしまうのは勿体無いので、一度目当てのものが当たったらバックアップを取っておきましょう。 ブレイク特化のキャラが手持ちにいないのなら入手しておいて損はない。 ユニットの少ない初心者の内は使いづらい点もあるので、正直あまりおすすめはしません。
15味方雷属性に対しての攻撃力バフも豊富に持ち合わせているので、雷パーティ編成時に軸となるキャラ。 属性相性を把握しておこう• オートスキルでもヘイトアップを行え、 バリア展開時には全状態異常耐性が+30%にもなる。 さらにパッシブ効果で 戦闘不能時に1度だけ蘇生可能、 ボスへの与ダメージアップなど無駄のないスキル構成を持つ。
17ちなみに、サブ武器にキャラの得意な武器を装備させると武器ステータスの5分の1が、そして不得意な武器を装備させると武器ステータスの10分の1がキャラの能力に上乗せされます。 その上、自身だけでなく 雷属性の味方全体にブレイブスキルでリキャスト速度超アップの効果も。 連続使用する事でクリティカルによるシナジーを獲得しやすい スキル構成が非常に優秀。
7まとめ:パーティー編成は意外と奥が深い ということで今回はブレイドエクスロードのパーティー編成のコツを解説しました。 皇光共鳴と言うオートスキルが備わっています。 ブレスロの装備の選び方【メイン武器編】 まずはメイン武器の選び方から解説していきます。
18