ハイライトにも足跡がつく(ストーリー投稿後24時間以内に限る) ストーリーの投稿から24時間以内に追加された「ハイライト」でも、通常のストーリーと同様に足跡がつきます。 インスタの「ミュート」とは? 相手に通知はされない Instagramのミュート機能では、微妙な投稿ばかりするユーザーや、特典などを目当てにとりあえずフォローしている商業アカウントなどの投稿について、フィードやストーリーズに流れてこないよう非表示化できます。 ミュートの選択画面がでてきます。
11ここでの解説では通常投稿のミュートについて詳しく解説してますが、ストーリーのミュートについて詳しく知りたい方は以下の記事で解説してるのでこちらも参考にして下さい。 チェックを外してミュートを解除しましょう。
そのユーザーのプロフィールページが開いたら フォロー中をタップ。 インスタグラムでダイレクトメッセージをミュートする方法 インスタグラムにはダイレクトメッセージのミュート機能があります。 まずはダイレクトメッセージ画面を開きましょう。
10この順番は何の情報を元に決められているのかというと、ストーリー閲覧後に既読が付く「足跡機能」で設定されています。 画面にもでますが、ミュートしたことは相手に通知されないのでご安心を。 「iPhone 8より前」 上部のボタンorサイドボタンを電源を切るボタンが表示されるまで押し続けます。
(追記:2016. ミュート機能の使い方の項目でも少しお伝えしましたが、ストーリーのミュートに関しては以下のページで詳しく解説してるのでこちらも参考にどうぞ。 インスタグラムのフォロー機能を使う前提は、フォロー相手という条件があります。 ミュートを解除する方法 一度したストーリーのミュート機能はすぐに解除することができます。
13相手のプロフィールページにある「・・・」という点3つのボタンをタップします。 この機能はデフォルト(初期状態)ではオフなので、設定を変更しなければ通知されません。 1日1回ならまだしも、3回以上カラオケのストーリーを投稿されても、曲が違うだけでどれも一緒じゃん! という意見も。
16また閲覧者リスト一覧は、「自分の投稿をよく閲覧してくれる人」「いいねをよくくれる人」など、自分への関心度の高いユーザーが上部に表示される仕組みになっているようです。 主に2種類のミュート方法があるのでご紹介していきます。 なお、ストーリーと投稿を両方ミュートしたい場合は、「投稿とストーリーズをミュート」選択。
4