1アビが土の刻印を供給しつつ、味方全体に土属性攻撃UPと水属性ダメージカットが5ターンと長いのが特徴です。 録画のソフトも起動していたことももあるかもしれませんが、ブラウザ版に比べると少し動作が遅い感じがして、そのせいでデバフ切れがたまに起きている印象でした。 バフが味方全体に攻撃、防御、連続確率UPとかなり強く、刻印も自身で供給できるので、実質クリティカル確率も上げてくれています。
ジョブはいつものやつで。 アスタロトに最適ジョブ。
アスタロトのテンプレを組むポイント アシスト大前提の編成を考える サブに転生/超転生のキャラしか採用できないので、どうしても用意できるスキルには限界があります。 主人公 アビは、木こりのうた、ソウルピルファー、ミゼラブルミスト、落葉焚きです。 高揚効果で奥義を撃ちやすくなるのもかなり良いですね。
15アビリティにディスペルを持っているというのも役に立ちます。 このアビは ダメアビ扱いなのでフルオートでも使用してくれます。
参考動画 さいごに まず、リミなし編成に関しては、最初は回復手段が欲しくて、1年生チームをメインに入れていたのですが、回復力やアビの内容に少し力不足を感じ、サブに下げることにしました。 シュバ剣も全て4凸で問題ありません。 ランバージャックの強いと思った点 アビリティ 「木こりのうた」「落葉焚き」の2つが強いと感じました。
12最初は奥義やアビで バリアを張れる フォリアちゃんを入れていましたが、 ウーノと合わせてバリア過多な印象だったので、 ディスペル要員としてデバフばふばふアビダメあびあびな カトルくんにしました。 参考動画 さいごに 風は装備が整えば、ガチャキャラはセレフィラのみで行けるだろうなと前々から考えていたのですが、装備ではなくジョブで行けるようになったのは予想外でしたね。 。
9フレンド以外は転生・超転生のみで組む リーダースキルに書いてある通り、転生・超転生以外のキャラを採用するとほぼ何もできなくなります。 味方キャラのHP(5%以下は即死) アスタロトOD時の特殊技「終焉」は 単体6桁ダメージなので、素受けするとまず落ちます。