このに渋々ックスを切ることが少なくなかったためックス時の扱いはかなり難しかったがックスしても割と強かった。 KOUと申します。 今作ではめざめるパワーが廃止されましたが、それでも ダイマックスによって役割破壊は成立しています。
19しかも身代わりを採用している関係上、受け回しにも強く出ることができ、TODすることもできるので、状況によって戦い方を柔軟に変えることができるのもグッドポイント。
11サザンドラ ドラゴン悪という珍しいタイプで前述した通り合計種族値は600。 サザンガルドで受けづらそうなアタッカーって• シーズン1位になれそうなチャンスが2回あったがどれも勝ちきれなかったので次のシーズンは1位とれるように頑張りたい。 対面選出の確保• 【コンセプト】 サイクルを回したり起点を作り1番の抜きエースになり得るを通す。
1・完璧な相性補完が取れている ・相手が最適行動を取れない可能性が高くなる ・サザンドラとギルガルドは高い種族値を誇るために単体でも強い(それ故別に必ずこの2体セットで選出する必要がない) サザンドラは俗に言う600属で、ギルガルドは2つのフォルムを合わせると、実に合計種族値が680にもなります。
「あくのはどう」でスイープ 現在のシングル環境で悪技を半減以下に抑えてくるポケモンはトゲキッスとニンフィア、バンギラス程度しかおらず一貫性が高いです。 目標にしていた最終2桁順位も取ることも出来たので個人的には最高のシーズンだった。
12相手のパーに がいた場合は選出。 というのも、S2以降大した結果を残すことが出来ていなかったので、前期上位の人達の構築を使い、勝ち筋を探っていました。