さきです ありがとうございます。 それ以外の要因としては、日常生活に関するものが考えられます。 また、CA125はエストロゲン(女性ホルモン)で亢進するため、性、加齢、性周期および妊娠などに影響を受けます。
10
採血をして血液中のたんぱく質や酵素で、がんの有無や種類、進行を判別できるようになっています。 そうして婦人科の腫瘍専門のドクターの元、約一ヶ月たちますが 腫瘍マーカーがCA72-4が124.3 19-9は17、125は39と出ました。 なかでもCA125は腫瘍マーカーの略とされています。
2
今のところ、明らかな転移・腹水・播種・リンパ節腫張は認められないそうですが、 CAー125は123、CA-19-9が1362とかなり高いです。 当時20代で、結婚もしていませんでしたし、一度に両方だったので、もう子供も持てないのか、と落胆しました。 医師には 「こういう画像は、悪性の場合もある」と言われて本当に ショックでした。
15
そんな訳で婦人科に行きましたところ 子宮体癌の検査と少々卵巣が腫れているとのことで 血液検査をしました。