万が一のトラブルがないよう、安全対策がしっかりしている脱毛器を選ぶことが大切です。 そしてコレいい!…って思ったのがオーパスビューティー03なんです。
14黒とゴールドのこの感じは他の脱毛器にもない、なんともいえないかっこいい感じですよね~。
13とても経済的ですし、部位によってカートリッジを取り替えるわずらわしさもありません。 実際わたしも大きなほくろのあるところに照射してみましたが、痛くもなくなんともなかったです。 比較写真にして比べてみれば、毛穴が小さく目立たなくなってきているのがはっきり分かりますね。
照射回数が少ないので、家族などと共有して使い回すことはできませんが、一人で脱毛する分には十分です。 一方、家庭用光脱毛器では、 2. 9ジュール になります。 家庭用脱毛器は肌に接触している判定をクリアしないと光を照射できないのですが、玉や竿部分は皮膚が縮んでいるし曲面なのでうまく照射するのがなかなか難しい面もあります。
実際に使ってみて使い勝手がいいのは、照射回数も本体に表示されていて、1回ショットするごとに数が減っていきます。 照射回数は一つのカートリッジで35万発になっています。 家庭じゃだめなんじゃないかと思っていましたが、簡単で痛みも少なくとても良かったです。