「子供は3歳までに一生分の親孝行をする」という言葉があるが、杭州寒蘭にも通じるものがあるような・・・?。 店内を片付けたり掃除機をかけたり、一応年越しの準備をする。 2020年12月2日(水) 小雨が降って冬の寒さになった。
20しかし頭の上から風が来て、メモなど軽い物が飛んでしましているうのには困った。 益々増え続けるコロナ禍を象徴するかのような暗いスタートになってしまった。
去年はつぼみがあるのを知っていたから、膨らんできた時に店内に入れて咲かせたが、今年は7月に咲いた後外に出してあっただけで、まさか2度目の花が咲くとは思わなかった。
2もしご来店の予定があってこの時間に間に合わない時には、お電話をいただければ出来る限り対応いたします。 目に付いた春蘭を少しだけ植え替え始めたが、続きはもう少し暖かい日にする。 この後はグリーンクラブが中止、新橋も中止、ボロ市は12月と1月両方とも中止が決まっている。
13急ハンドルは無理な話だ。 スマホで入力するスピードがそれについていけないのが残念だが。 袋の束から1枚取り出しても後が乱れないように、どの大きさの袋かすぐに分かるようにうまく識別するには、今後もう一工夫必要だ。
15しかし今の世の中、手作業でアドレス帳を作り直すなどあり得ないだろう!!。 毎日これでは叶わないから、明日の定休日に鍵穴用のシリコンスプレーで処置して貰うことになった。 これは毎日使っていて摩耗したという事か。