当方、本家の方も見ていますが、レオナード先生の戦い方がずっと疑問でした…魔法でもないし、武器も持っているわけじゃないのでどうやって魔物を成敗してるんだろうと…。 一月は雪に包まれた南天と猫。
102 猫百日紅葉月(ねこさるすべりはづき) 手作り品販売サイCreemaでA4サイズ、プリントアウトイラストで、販売開始しました。
キャラクターが活きるからこそのストーリー編かなと感じている次第でございます。 他にもこの漫画としてのビジュアルで拝みたいキャラクターは沢山いるので… エディス、メフィ メ〇ィストの『〇ィスト』の部分が不適切ワードに引っかかった為敢えてこう書いています 、セバスチャンetc…。 葉書用のサンプル画像を付けてみました。
ネロと帽子が似ており、ドロシーはネロの母ではないかという考察がある。 ハリーポッターと仲間たち これを描いたのは、まだ1,2巻を読んだばかりの頃。
16青年になった頃に魔族に殺されてしまった。 それでも、分かりやすく正義と悪が戦うという王道な話なので、普通のファンタジーものとしてはマギアデイズの前知識がなくても楽しめる作品だと思いました! そして何より、レオナード先生がかっこいい! 先程は『前知識がなくても楽しめる』と言いましたが、やっぱり既に本家を見ているか見ていないかだと当然ですが面白さは格段に上がると思います。
9