例によってあくまで一例であり、いわゆる「理想編成」とは限らないことに注意してください。 13日に更新が有りました 5周目の人気処が暫く続きそうやね シンデレラブレスの前川 cuの理想組むなら必須 これが組めるなら引くべし 組めてもライフ10振り紗枝の確保と自編成のポテがめっちゃ必要だけど笑 こんな感じでユニプリコーデコンセの秒数合わせでもやれなくはないが上の編成と比べると曲によってはスコア20万近く落ちます ユニオルタポテmaxの凸凹マスプラがこれ 編成はユニちとせオルタ美玲コンボナ幸子コンボナ卯月コンセ響子 シンデレラブレスのスパ抜きがこれ 編成はブレス前川ユニ前川プリ乙倉コンセ響子コーデ雪菜 ブレスのスパ入り且つゲスト紗枝のライフ振りがこれ 編成はブレス前川ユニ乙倉リフほたるスパ幸子コンセ星花 ユニオルタよりスコア上がるのでスパ抜きでも秒数特化合わせが出来るなら引く価値は有るかな でも自編成の特化に合わせたゲスト特化レゾが必要なので同僚のゲストには注意しましょう cuはvoレゾがまだ無いのでvo特化はまだ我慢笑 という訳でアタポンのボーダーが大幅に上がりそうではあるので引けるなら引いておきたい まぁ毎月フェスはやるので何処かで引ければ. どうも、滑り込み莉嘉お迎えPです。 ちなみに、センター効果「レゾナンス」が発動している状態でチューニングが2つ同時に発動するとMISSがPERFECTとなるズルコン状態になります。
17リフレイン ライブ中に発動した最も高いスコアアップ効果/コンボボーナス効果を適用。 数週間、チューニングを使ったズルコン編成について色々考えていたのがようやく自分の中でもまとまってきたので編成を紹介しようと思います。 そんなデレステの最強編成についてまとめていきたいと思います。
19加えて覚えておくと捗ることとしては、全フェス限の特技秒数・属性・特化ステータス・センター効果の組み合わせ。 この辺がレゾナンス編成の難しいところですね……。
19秒数には直接影響しないパラメータですが、よく特技の通称に用いられる(7中とか4高とか)ものでもあるので覚えておきましょう。 ただし、特技の発動条件的にール・とは併用できません。 何が違うの?と思うかもしれません。
10曲の開始55秒から先、64秒間勝手にコンボが繋がるがあり、曲の終盤のズルも強いので集中力が曲の前半くらいしかもたないタイプの人には特にオススメできる、かもしれない。 センター効果が違いますが、そこはトリコロール特化でカバーすれば問題ないかなと。 ぶっちゃけ、全特化で一人は欲しい。
15