普段からよく寝ないといけない体質のため、最初はあまり気に留めていなかったのですが、今日になって少し異常かなと思い始めました。 ・意識がない、反応が鈍い ・耳や鼻から透明な液や血が出ている ・頭がへこんだ ・出血量が多く、血が止まらない ・けいれんやひきつけを起こす ・手足の動きがおかしい ・目の動きがおかしい、黒目の大きさが左右で違う ・何度も吐く ・頭をぶつけた後、1~2日後に嘔吐が始まる ・起こしても目を覚まさない 受診する科 基本的には、 脳神経外科です。
9もう心配で心配であたふたしていて、娘はどうなってしまうのかと、私まで具合が悪くなってきてしまいました。 ユーザーID: 5051657090• 髄液性鼻漏は「脳や脊髄のまわりの髄液」が頭を打ったことなどにより鼻に出てきてしまっている状況です。 怪我だけで済んでくれれば不幸中の幸いですが、 頭蓋内出血になってないだろうか・・・と (悩んでも仕方がないのかもしれないですが、)眠れない毎日です。
8日々救急の第一線で多くの患者さんに向き合い、アメリカでも活躍された三田病院救急部長の志賀隆先生にお話をお伺いしました。 むしろ、今心配しておくのは、痙攣(ケイレン)がおきないかとか、意識レベルの低下がないかでしょう。
16台所は居間のすぐ隣なので、私の顔も十分見えるのに、それでも追いかけてきて、 わめかれます。 異常に暴れる。
家中の角という角、あぶない箇所には安全対策を取っていたにもかかわらず、 こんなところで?というところで強打し、 子供って予測不可能な怪我をするのだと思いました。 私が怖い顔で「だめ!!」と言うと、にやにやしているので、 注意するだけ無駄なんじゃないかと思えてきました。
13