059:• 大会・ランクバトル• エレザード• ミロカロスが物理方面に硬いのは特性のおかげなので、特性を無視するドリュウズなどかたやぶりもちは強力です。 ご指摘ありがとうございました。 型が若干違いますが催眠とぐろミロカロスを紹介しているトレーナーがいたのではっておきますね。
4164:• やっぱり強いですね! ダブルバトルにおけるドラゴンアローはなんか挙動が面白くて、普段は相手2体に当たるのですが、片方がフェアリータイプであればそちらに飛ばず、フェアリータイプじゃない相手に2発飛ぶようです。
19117:• オスのすがた・メスのすがたの各画像と特徴を一覧で掲載しています。 「ふしぎなウロコ」を発動する前であれば防御は高くないため、物理技で一気に押し切る事もできます。 ローブシン 「かえんだま」を発動させてやけど状態になることでさいみんじゅつを防ぎます。
11【ミロカロスの育成論】火炎玉耐久ミロカロス• 181:• 103:• 弱点を突かずにサマヨールを突破するのは至難のため、安定してトリックルームを展開することができます。
13ただ、環境にでんきタイプがほとんどいない割には、意外とでんき対策をしているパーティが多い気がするので油断できませんね。 054:• 163:• ミロカロスをゲットしに向かいましょう! 泳いでいる姿、とても優雅です(うまいこと映りませんでしたorz) これで無事戦闘に入れれば、あとはゲットするだけですね! 今日はミロカロスの出現場所・出現条件をお話しさせて頂きました!. ミロカロスの基本データ HP 95 タイプ みず こうげき 60 ぼうぎょ 79 特性 ふしぎなうろこ とくこう 100 かちき とくぼう 125 夢特性 メロメロボディ すばやさ 81 ミロカロスの特徴 特性「かちき」で能力ダウンをけん制 「かちき」は相手からの能力ダウンを受けた時に自身のとくこうを2段階上げる特性です。 192:• 後から覚えさせる場合はこれを目印にしよう。
17136:• その他の技候補 素早さ低下効果を持つ氷技。 020:• 155:• れいとうビームに変えればダイアイスの威力が10上がるのですが、やっぱりトリトドンやギャラドスやペリッパーやルンパッパを一撃で倒せる爽快感には代えられないです。