放送日程 放送日 放送回 サブタイトル 登場怪人 脚本 監督 1980年10月17日 1 惑星用改造人間の大変身• 2 第7話「ドグマ式生きているコンピューター」 脚本:鷲山京子/監督:佐伯孚治 第8話「闘え一也!死のドグマ裁判」 脚本:土筆勉/監督:佐伯孚治 第9話「見たぞ! 妖怪王女と共にスーパー1を抹殺しようと目論む。 メインライターの江連卓によれば、視聴率や商品売り上げのために他のライダーも出してくれという注文はあったのだが、「沖一也の成長を描く上で、歴代ライダーの客演は必要ない」と判断したとのことである。
9しかし、彼の頭部に埋め込まれていた服従カプセルの影響で、完全に自我を奪われスーパー1に襲い掛かり、戦いを止めるために説得を試みようとした妙子を殺害してしまう。
率いる及びは「」の使い手である。
劇場版のみの登場マシン 火の車(空飛ぶ火の車) マタギの里・山彦村に封印されていた古代の王が使用していた飛行戦車。 (ゲスト)• 「宇宙カラテ師範」の声を高杉俊介が演じ、が師範から与えられた数種類の不思議な力を持つ手袋を使い分けて戦うなど、スーパー1へのオマージュが随所に見られる。
17-- 名無しさん 2016-07-08 23:51:01• 金貨製造機を思わせる機械的な外見を持ち、赤い左目は自身の蜃気楼を発生させる装置になっている。 スパイダーババン(声 - 梶哲也) 江連卓 11月28日 7 ドグマ式生きているコンピューター• 草波 良 ( くさなみ りょう ) ハルミの弟。
10