使い所はやや難しい 自分の名前をイニシャルで表記すべき場面は基本的には限られると考えてよいでしょう。
「Family name ファミリーネーム 」は、その名の通り「家族の名前」と言う事になりますが、「家族に共通した名前がファミリーネーム」となります。 ややこしい話になりますが、ファーストネームは、「ギブンネーム」や、「クリスチャンネーム」という言い方をすることがあります。 ファミリーネーム 欧米などの国では氏名は「ファーストネーム(名前)」「ラストネーム(苗字)」の順番となります。
ブルース・リー(アメリカ人。 歌手のリアーナの本名は、「ロビン・リアーナ・フェンティ」で、ミドルネームを芸名にしているんですね。 ではもし外国人に自己紹介をする場合には、どう言えばいいのでしょうか。
大切なのは、どっちが先かではなく、自分の名前を相手に伝えたいという強い気持ちです。
ミドルネームは主に欧米の人たちの名前で使われ、ファーストネームとラストネームの間に入っている名前で真ん中(ミドル)にある名前なのでミドルネームといいます。 もし、あなたが親しくなりたいと思う外国人がいるなら、ぜひ、彼または彼女のミドルネームの由来を質問してみてください。 そんな場合にはちょっとフォーマルすぎるかな?と思うぐらい丁寧な方がいいかと思います。
18