キャノンデール スーパーシックスエボハイモッド cannondale SUPERSIX EVO Hi-Mod メーカー希望小売価格 税抜き 460,000円 税込み 506,000円 価格は店頭またはお電話で。 フロントフォークは細身ながら高い剛性と快適性を両立。 アルミフレームだと 溶接跡があるが、カーボンフレームにはそれがない。
6コンポーネント以外のスペックは上位モデルと同じだ。 シートチューブとシートステーに設けられたキングピンサスペンション Photo: Shusaku MATSUO フェンダーやキャリアの装着が可能となるマウントもフロントフォークに、リアは付属の別パーツを用いることで拡張性を確保。
レベルアップのために新しくもう一台のご購入を考えている方は、視野に入れてみるのはどうでしょうか。 その結果のトータルバランスのよさが、得点を集めた。
2タイヤも37Cという太いタイヤが標準で装備されている。 リム式で28mmまで、DISC式で30mmまでのタイヤクリアランスを確保しています! スーパーシックス本来の性能を引き出すためのカスタム仕様! SUPERSIX EVO DISC ULTEGRA完成車には残念ながら上位モデルと同じハンドル・ステム・シートポストが付属しません。
12(参考価格:税抜320,000円) SUPERSIX EVO HI-MOD ULTEGLA(スーパーシックスエボ ハイモッド アルテグラ) 出典: ハイモッドフレームの中で1番安価なモデルです。
9新型スーパーシックスの売りはシステムシックスで得られた知見をもとに高められたエアロ性能。 これまでの重いアルミフレームと違ってカーボンフレームだと 違和感がある。
SuperSix EVO Hi-Mod Frame Set スーパーシックス エボ ハイモッド フレームセット REP - チームレプリカ• (参考価格:税抜660,000円) SUPERSIX EVO HI-MOD DURA-ACE 1(スーパーシックスエボ ハイモッド デュラエース 1) 出典: メインコンポにデュラエースを採用、ホイールもマヴィックですがアルミのキシリウムProに変更しお求め安くなったモデルです。 もちろん、カーボンフレームも慣れれば問題ない。 あらかじめご了承ください。
4