マタニティパジャマの代用としては定番の服装でもあります。 おしゃれ着はもちろんインナーやパジャマも評価が高いGUやユニクロは、マタニティ服のマストブランドといえそうです。 でもそろそろもうちょっと着心地のいいものにしてみたいなぁと思い、ユニクロで初めてマタニティパンツを購入してみました。
9日本全国に実店舗も多く、実際に見て買えるのもいいですよね。 でも、マタニティデニムということで、 妊娠初期(4ヶ月頃)にSサイズとMサイズの両方を試着して、どちらにしようかかなり悩みました。
20あれ?ずれ落ちてくる・・アジャスターだけだと固定は厳しいのか 購入翌日、早速はいて過ごしてみると・・ あ〜お腹周りがゆるくて心地いい! 快適だ〜!! と、数十分は思えていたのですが・・ 歩くうちにだんだんと違和感が💦 その違和感とは・・ 腰の部分がずり落ちてくるんです! そしてもれなく、下着も下がってくる! き、気になるー! (><) マタニティパンツは、通常のパンツでいうウエストのベルト通し部分に何もついていないため、 パンツを支えるのはお腹の上のアジャスターのみ! なので当然ですがこの腰の部分が「おさまってほしい箇所」から、動いているうちに少しずつずり落ちてきてしまうわけです。 普段よりも大きめのサイズを選びましょう。
お腹部分には月齢に合わせてサイズ調整ができるアジャスター付き。
妊娠中はお腹や胸を締め付けず、リラックスした洋服を選びたいですね。 レギンスやレギンスパンツ、スキニーパンツなどとコーデすることで、暑い夏以外は活躍してくれます。 レギンスもジーンズも両方試着した結果、私が購入したのは ウルトラストレッチジーンズの黒Sサイズ! 価格はちょうどセール時期とあって、 通常3,990円が 2,990円になっていました。
2お腹周りはジャージー素材でストレスなく着用でき、全体をすっきりと見せてくれるデザインです。 人気商品は売り切れることも多いため、気に入ったものは早めに抑えておくと良いでしょう。 はじめてのマタニティウェアは、コーディネートしやすいマタニティデニムをお考えの方も多いかと思います。
オリジナルの立体カップは伸縮性があり、どんなサイズのバストでもきちんとフィットするから胸のサイズが変化しやすいマタニティ期にぴったり。 サイズやカラーバリエが豊富で、プレママからの支持も厚いようです。 現在はマタニティーパジャマの発売予定はないようです。
4