投稿者:どる• (計算間違えていたら申し訳ありません) またドヒドイデは素早さが高くはないためエレキボール状態でも威力120と想定できてなかなかの削りになると思うのでそこを含めて性格を考察していただきたいです 投稿主さんには手間かもしれませんがそこについての内容があるととても参考になると思いました。 努力値 当然ですが、個体値はC以外の5Vを前提とします。 準伝説の育成論 育成論メニュー メインメニュー• ちょうはつ やなどの起点作成に対して打ちます。
投稿者:アイリス• 豪〇寺風の見た目のカッコよさもあり、なかなか人気の高いポケモンです。 コメント 30 みんなの評価 :• 確定欄では一応先制技ケアでBに振っています。 特殊型の運用方法 相手の物理受けに対して特殊攻撃を使用する事で大ダメージを与えて数的有利や受け崩しを行い、試合を有利に運びましょう。
20投稿者:真鰺• シーズン8で使用率10位以内にランクインしたポケモンが全て使えなくなるシリーズ6ではレギュレーション外のポケモンとなり、これまでの使用率10位以内のポケモンを中心とした調整が無に帰すことになった。
195% 無振りミミッキュ程度の耐久なら、ダイマックスされなければ一応落とせます。
の詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 はがねタイプなどの有効打がないポケモンに対しても「ジオコントロール」を積んだ状態であれば無理やり突破することが可能です。 また、その強力な積み技と特性によって全抜きできる程の性能を有しているため、対策ポケモンをパーティに採用させたり、選出時に選出誘導ができる点も強みであると言えます。
9