メイン武器や英雄王の槍などは通常軸や奥義軸など、運用によって変動する枠となります。 また4凸後の奥義でディスペルガードを付与できる点も優秀で、高難易度向けのメイン武器としても活用できる。 連戦部屋でMVPや青箱を取りたい時などに有効です。
神石編成について 選択肢が非常に多く高い対応力を誇ります。 天秤編成はまだ枠に余裕があるので今後のupdateにも対応可能です。
10武器 黒き槍は非常に危険なトリガー技です くらうとえげつない数のデバフをくらうので 出来る限り解除していきたいですね デバフがある状態で堅守なし+トランス2以上だと 余裕で壊滅できるほどの威力を持つ通常攻撃を放ってくるので十分に注意しましょう。 アンダリス 白虎 終末の三本全てを通常枠に入れるのは火力がかなり下がりますのでオススメしません。 金剛で4凸可能 太郎刀、エーケー、ゴブロナイフ有り(ダマで凸れる) カムイがいません。
10残るは共闘素材の裁考の水晶92個と割れたティーカップ34個と金剛晶ぐらいで 後はアーカルムの汎用素材ばっかりか。 ハイランダーなので攻撃力と上限の上がるものを選んで入れてます。 通常編成では一期 渾身。
7カイムなし時の火力 上記の装備で、トライアルにてフルオートで30T殴った場合の 総ダメージが大体以下のような感じになります。 両面ティターンがおすすめ 片面ティターンとダメージ自体はあまり差はありませんでしたが、 クリティカル率、HP差が結構あったので両面ティターンがおすすめです。
9武器はゼノ琴sk15が1、ローズ拳sk10が1、アンノウンスタンプsk10が1、 バハスツルム剣sk15が1、無垢剣sk10が1、ユグ剣sk15が2、ユグ剣sk10が2, 白虎王sk15が1、ストラムバンカー1凸sk10が1、古戦場琴sk10が1、天司拳sk10が1、無凸バアル斧sk10が3です。 奥義上限が15%UPするイクシードスキルを持っているので、目に見えて奥義ダメージが増えます。 奥義ディスペルは便利です。
1