あまり環境にいない分、うまく使いこなせれば相手の対策も不十分なためこちらの戦術を通しやすいポケモンだと思います。 どうしても「ウツロイド」を倒したい場合に。 こちらはみがわりやクリアボディには弱いが後続がせいちょうなどを積む隙を作りやすい。
15投稿者:異群阿山• 炎は呼びにくいが、こんじょうには注意。 他にゆきふらしはユキノオー、バイバニラしか使えないのですがアローラキュウコンはこれらのポケモンより素早さが速いので使い勝手が非常にいいです。 アローラロコンをポケモンGOからHOMEへ直接転送した際に、 ピカブイにおける原種のレベル技を参照するバグによって本来は覚えられないいくつかの炎技を習得する場合があった。
3わるだくみ 悪 - 特攻を強化。 持ち物 いのちのたま(持たせると攻撃技の威力が1. 外れるとコチラ後続の負担が痛すぎますが・・・ 【悪いところ】• 7 - - 10 必ず先制することができ、そのターンは相手の技を受けない。 特防と素早さが高いですが、攻撃や特攻の種族値は低め。
19わるだくみで更に高火力となる。 問題はタスキ枠をこのキュウコンにするのかというものがありますが、妨害したあとなら後続がタスキ無しでも耐えたり、相手ポケが引いてくる場合が多くなる点を考慮すると、割とありなのではないかという結論に至りました。
19ですが、Sayutanさんの想定しているムーブは私もよく遭遇する(タスキドリュウズ、タスキシザリガーなど)のため、追記させていただきたく思います。 特に、ねっとうなどの低火力水技は弱点保険とあわせて起点にされる場合があるので十分注意しておく。 アンコールとあわせて。
6その他にも、2倍弱点を突ける炎タイプ全般に刺さります。 繰り出し性能・流し性能が高く、Cにあまり振らずともオーバーヒートの撃ち逃げで負荷をかけていける。