炊飯器でパンを焼いたり、煮込み料理を作ったりとおかずを調理することが可能ですが、そこまで手間がかからない普段のご飯と一味違ったアレンジご飯はいかがでしょうか? 特にバターライスは、炊けたご飯に炊き込むよりもお米と一緒に調理をすることで、全体にしっかりと味がなじんだ風味豊かな味わいに仕上げることができます。 さて連載12回目となる今日は『炊飯器で作る、バターライス』の紹介をしたいと思います。 頻繁に使うものだし、目につくところに置いておくものだからこそ、 インテリア性があるものを選びたいと思っています。
19【基本の炊飯】ご飯を炊いてみた編 《 動画あり》 お水を一切使わないで、素材が持つ水分を活用し、素材本来の旨味を引き出します。 ポットヒーターの取り扱い説明書• 熱伝導・遠赤外線加熱・蒸気対流という3つの熱の伝わり方をコントロールして、 食材の組織を壊すことなく、食材本来の味が引き出されるようになっています。
2バーミキュラ ライスポット(5合炊き用) ライスポットヒーターが入った箱の中身• 【保存期間】 1ヵ月 濃口醤油より薄口醤油の方が塩分が高い!? 濃口醤油の塩分は16% 薄口醤油の塩分は18% 濃口醤油の方が塩分が高いように思われますが、じつはその逆で濃口醤油と薄口醤油を比べますと薄口醤油の方が塩分が高いのです。
9スポンサーリンク 今回使った材料の豆知識 【炊飯器で作る!ガーリックバターライスのレシピ】で使った一部の材料の豆知識をご紹介いたします。 バーミキュラ ライスポット専用レシピ本• このままでももちろん美味しく食べることができますが、ケチャプを足してオムライスにしたり、ニンニクを足してガーリックライスにしたりと汎用性はとても高いです。
今までは早く作れるレシピを好んでいましたが、 おうちで過ごす時間が増えたことで、時間をかけて料理をすることが出来るようになり、 レシピの幅も広がりました。 開封時の様子を撮影した動画をYouTubeにアップしているので、 気になる方はチェックしてみてください。
20基本のバターライスの他、具材を追加してメイン料理としていただくことができるアレンジレシピを紹介いたします。 急を要するあまり、比較検討する時間も無く、「なんでも良いから、買っちゃえ」では、 希望に沿ったモノを手に入れられない可能性があります。
19