その上で「本市では、当時から当該内容を報道したマスメディアに対して厳重なる抗議を行うとともに、箕面大滝周辺の看板に始まり、各種の冊子、ホームページ、SNSなど、あらゆる媒体を通じ、水量のデータ等とあわせて報道内容が事実誤認であることの周知に努めてきた。 朝の情報番組でモーニングショーが圧倒的に強い理由として、このような記事もありました。
17専門家から「デマ」と指摘 羽鳥慎一モーニングショー4月7日放送を今確認しましたが、葬儀社がコロナで亡くなったと確認できてない遺体もコロナと同様の措置をしなければいけないとかってのは完全にデマです。 玉川徹氏:人口比で言えば、日本ですでに1万件以上の検査ができているのと同じことだ。
1政府が注意したら「報道圧力」などと、批判するなぁ…と。 いま注目を浴びている岡田晴恵教授は 「とっとと出して」と荒い口調で発言したようです。 それが議論できないというのは、私は専門家会議には呼ばれていませんので分かりませんし、呼ばれたくもございません!(2月20日)。
205日、検査拡大をもっとも強く訴えてきた『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)に対して、厚労省や内閣官房のSNSが大嘘を仕掛けたが、その前後から、メディアの空気がガラリと変わった。 この話題を報じたモーニングショーでは直接言わなかったが、大阪府が情報を細かく出さなかったの問題だろう。 — エビざんす ABloveco コロナデマ、世間話的な内容が伝言ゲームで尾鰭がついてデマになる。
番組終了後、厚労省が突如異論をTwitterに投稿 『モーニングショー』は4日、厚労省がメーカーに対して、国民生活安定緊急措置法に基づきマスク400万枚を同省へ売り渡すよう指示したことを伝えた。 喧嘩上等で話題になればいいと思ってる。
1