おそらく他のスキー場と比べて積雪量の多いスキー場ではないでしょうし、 それになぜかコースの作り上その地点だけ傾斜があまりないんですね。
10実のところ軽自動車でスキー場に行くのなんて初めてですが、 天候にはもちろん左右されますが、この日のこの感じは余裕でした。 先ほどの入り口から入るとすぐにレンタル受付があります。 それじゃあ、どんな感じなのか実際に行ってみちゃいましょう。
8ここからさらにスクロールして下がると、以下のような情報が出てきます。 これはまあ姫路民にとってという前提ですが。 レンタル料金はこんな感じ。
0790-34-1900 最近の編集者 じゃらん 新規作成 滞在時間• スキー板、スノーボード、ストック等の受け渡しは屋外になっています。 カウンターには外国人向けにも分かるように英語での用紙の書き方の説明用紙が置いてあります。 用紙に記入ができたらこれを持って先ほどのレンタル受付に向かい、 必要な料金を支払えばレンタルが可能です。
11この日は 「積雪・凍結あり。 ちなみにこの日は水曜日です。
・一番右(東側)の 「ウエストコース」が上級者向け になるようです。 これはいい。 出発の時のスタッフの声が、周りの車等の音で、声がほとんど聞こえなく、他の方々も何を言っているか分からない??な顔。
・商品はご利用の当日ご購入・ご使用が可能です。 この日は特に雪も降っておらず、天気もとてもよく晴天です。 また男女共、そのトイレの入り口と隣り合わせに更衣室があります。
1