新型コロナウイルス感染症の予防に役立ててもらおうと、兵庫県西宮市の化粧品メーカー「ピカソ美化学研究所」が、兵庫県に消毒用ハンドジェル5千本を寄贈した。
7次亜塩素酸ナトリウムは、いわゆるハイターの成分といえます。 同社の八木伸夫社長(63)らが12日、県庁を訪問。 高さ約15センチで持ち運びがしやすいハンディーサイズ。
ハンドジェルはユーカリや抗炎症の成分が入っており、何度も手の消毒が必要な高齢者事業所でも手荒れが防げるという。 速乾性があり、手肌になじみやすい軽い質感のジェルで、植物由来のアルコールによりベタつきのないさらりとした感触に仕上げます。 つま先に爪が当たっている靴やかかとがすぐ抜けてしまう靴はフィットしていません。
6政府は 「現時点で、手指の消毒に活用することへの有効性は確認されていない」 と見解を出しています。
それを過ぎますと、返品、交換のご要望はお受け出来ません。 丹波市によりますと、市内の介護施設やリハビリ施設では、インフルエンザ対策などで消毒液を用意していたものの、通常は春になると感染症の流行がおさまるため、多くの施設で消毒液が不足しているということです。 ハンドジェルは1本80ミリリットルで、20回ほど使える。
7