196 鹿野剣之介 4 赤平 悠斗 4 遠藤 大河 1 今野 陸 3 仙台大 8 41. 157 鈴木 美羽 3 日本体育大 千葉 — DNS ヘンプヒル 恵 3 中央大 京都 女子 100mH 予選8組(-0. 237 中村 美紅 1 日本体育大 神奈川 — DNS 小山 佳奈 1 早稲田大 神奈川 女子 400m 予選4組 順位 記録 選手 所属 地区 1 56. 85 有馬 龍 2 日本体育大 神奈川 男子 800m 準決勝2組 順位 記録 選手 所属 地区 1 1:55. 150 Q 伊里 洋海 2 関西学院大 愛知 2 21. 166 林田 小葉 4 松本沙耶子 4 池山 知佳 2 大神田南海 4 都留文科大 6 49. 15 滝沢 大賀 2 平成国際大 埼玉 18 42:57. 3 559 藤沼 朱音 4 中央大 神奈川 8 4m99 -0. 169 941 堂脇 優香 2 武庫川女子大 兵庫 3 14. 53 原 由幸 4 星槎道都大 神奈川 21 30:54. 日本インカレ陸上2019について 2019年9月12日 木 ~15日 日 の4日間で行われます。 9月11~13日 新潟デンカビックスワンスタアム 本紙は新型コロナウイルスの影響により、今大会は直接取材を行うことができておりません。
6monsterinsights-inline-popular-posts-alpha. 12 棗 大吾 4 青山学院大 北海道 男子 800m 予選3組 順位 記録 選手 所属 地区 1 1:53. 161 中村向日葵 1 岐阜経済大 沖縄 女子 100mH 準決勝 136 Q 福部 真子 4 日本体育大 広島 2 13. 173 櫻井 奏 1 立野 愛佳 3 上西 彩音 4 杉山果奈美 3 関西大 7 48. 156 q 岸 一輝 M2 青山学院大 神奈川 5 14. 176 814 上野 梓 3 筑波大 栃木 7 15. 151 中川雄一朗 2 深澤 拓己 3 小澤 祐志 2 早坂 明 1 国士舘大 6 41. 143 Q 尾崎 俊祐 4 九州工業大 長崎 4 14. こちらは予選から大いに注目です。 161 786 清水 陽春 3 日本体育大 群馬 7 11. 173 安藤 滉一 3 石田 真也 M2 土屋 佑太 M1 澤 薫 4 京都大 6 40. 234 Q 吉田 葵 1 吉田 佳純 1 伊谷 栞奈 2 松本 聖華 3 駿河台大 2 3:44. 176 827 西村 莉子 M2 武庫川女子大 兵庫 5 15. ほかの選手の失敗や試技数の関係によりこの3㍍90が優勝記録となり見事インカレ制覇を果たした。 139 日本新 日本学生新 NGR 桐生 祥秀 4 東洋大 埼玉 2 10. 207 西田 卓充 4 大坪 未樹 1 圷 祐貴 3 眞壁 正平 2 東京農業大 7 3:13. 129 真鍋 渉 3 同志社大 広島 男子 110mH 予選3組(-0. 160 Q 川本 怜平 3 東海大北海道 北海道 4 21. 53 690 篠原 頌実 2 国士舘大 三重 6 4:41. 165 Q 小池 祐貴 4 慶應義塾大 北海道 2 10. 176 q 船越 翔太 1 藤堂 誉志 1 魚野 翔太 3 藤川 哲平 3 中央大 4 3:10. 154 637 安部 晋吾 4 北海道大 鳥取 男子 十種円盤投 男子 十種円盤投 1組 順位 記録 選手 所属 地区 1 39m80 660 片山 和也 4 中京大 岡山 2 39m15 647 森本 公人 M2 大阪教育大 京都 3 37m52 614 奥田 啓祐 3 東海大 東京 4 37m44 613 川畑 夏唯 3 千葉商科大 千葉 5 37m04 605 右代 啓欣 M1 国士舘大 東京 6 36m35 591 乾 颯人 3 皇學館大 三重 7 35m36 571 岡室 憲明 M2 筑波大 茨城 8 34m65 557 乾 大輔 4 関西学院大 京都 9 34m55 555 田上 駿 2 順天堂大 京都 10 34m34 550 丸山 優真 1 日本大 大阪 11 33m88 541 別宮 拓実 2 同志社大 群馬 12 33m58 535 河井 晴登 4 環太平洋大 愛媛 13 32m61 516 岸川 勇 3 日本大 長崎 14 32m41 512 中臣 貴英 3 国際武道大 神奈川 15 31m96 503 久家 俊希 2 筑波大 京都 16 31m44 493 荒谷 亘彦 M1 東京学芸大 千葉 17 30m85 481 黒田 貴稔 4 びわこスポーツ大 静岡 18 30m46 473 小倉 希望 M1 筑波大 鹿児島 19 30m33 471 本橋 輝久 2 東京学芸大 東京 20 30m24 469 伊藤 裕也 4 仙台大 福島 21 29m96 464 清水 陽春 3 日本体育大 群馬 22 28m60 437 安栖遼太郎 3 国際武道大 鹿児島 23 28m38 433 安部 晋吾 4 北海道大 鳥取 24 27m97 425 大園 佑 4 鹿屋体育大 佐賀 25 27m42 414 篠原 頌実 2 国士舘大 三重 — NM 潮崎 傑 3 日本大 兵庫 — DNS 栗原 健太 4 新潟医療福祉大 新潟 — DNS 村中 智彦 M2 順天堂大 長野 男子 十種棒高跳 男子 十種棒高跳 1組 順位 記録 選手 所属 地区 1 4m20 673 田上 駿 2 順天堂大 京都 2 4m20 673 久家 俊希 2 筑波大 京都 3 4m10 645 篠原 頌実 2 国士舘大 三重 4 4m10 645 安栖遼太郎 3 国際武道大 鹿児島 5 4m00 617 本橋 輝久 2 東京学芸大 東京 6 3m80 562 別宮 拓実 2 同志社大 群馬 6 3m80 562 河井 晴登 4 環太平洋大 愛媛 6 3m80 562 安部 晋吾 4 北海道大 鳥取 9 3m80 562 岡室 憲明 M2 筑波大 茨城 10 3m80 562 伊藤 裕也 4 仙台大 福島 11 3m80 562 乾 大輔 4 関西学院大 京都 12 3m60 509 大園 佑 4 鹿屋体育大 佐賀 — NM 乾 颯人 3 皇學館大 三重 男子 十種棒高跳 2組 順位 記録 選手 所属 地区 1 4m50 760 小倉 希望 M1 筑波大 鹿児島 2 4m40 731 荒谷 亘彦 M1 東京学芸大 千葉 3 4m40 731 岸川 勇 3 日本大 長崎 4 4m40 731 潮崎 傑 3 日本大 兵庫 5 4m30 702 右代 啓欣 M1 国士舘大 東京 6 4m20 673 黒田 貴稔 4 びわこスポーツ大 静岡 6 4m20 673 森本 公人 M2 大阪教育大 京都 8 4m20 673 片山 和也 4 中京大 岡山 9 4m20 673 清水 陽春 3 日本体育大 群馬 10 4m10 645 奥田 啓祐 3 東海大 東京 11 4m10 645 川畑 夏唯 3 千葉商科大 千葉 12 4m00 617 中臣 貴英 3 国際武道大 神奈川 — NM 丸山 優真 1 日本大 大阪 男子 十種やり投 男子 十種やり投 1組 順位 記録 選手 所属 地区 1 59m83 735 森本 公人 M2 大阪教育大 京都 2 59m21 726 丸山 優真 1 日本大 大阪 3 57m08 694 奥田 啓祐 3 東海大 東京 4 56m85 691 片山 和也 4 中京大 岡山 5 55m86 676 川畑 夏唯 3 千葉商科大 千葉 6 53m19 636 乾 颯人 3 皇學館大 三重 7 51m34 608 黒田 貴稔 4 びわこスポーツ大 静岡 8 50m42 595 伊藤 裕也 4 仙台大 福島 9 50m40 595 乾 大輔 4 関西学院大 京都 10 50m09 590 右代 啓欣 M1 国士舘大 東京 11 49m68 584 岡室 憲明 M2 筑波大 茨城 12 47m92 558 中臣 貴英 3 国際武道大 神奈川 13 47m15 547 清水 陽春 3 日本体育大 群馬 14 46m26 533 別宮 拓実 2 同志社大 群馬 15 43m97 500 安部 晋吾 4 北海道大 鳥取 16 38m49 420 河井 晴登 4 環太平洋大 愛媛 17 37m76 410 大園 佑 4 鹿屋体育大 佐賀 — DNS 栗原 健太 4 新潟医療福祉大 新潟 — DNS 村中 智彦 M2 順天堂大 長野 男子 十種やり投 2組 順位 記録 選手 所属 地区 1 57m50 700 潮崎 傑 3 日本大 兵庫 2 52m06 619 田上 駿 2 順天堂大 京都 3 51m76 615 荒谷 亘彦 M1 東京学芸大 千葉 4 51m54 611 篠原 頌実 2 国士舘大 三重 5 51m30 608 久家 俊希 2 筑波大 京都 6 51m28 608 小倉 希望 M1 筑波大 鹿児島 7 49m51 581 本橋 輝久 2 東京学芸大 東京 8 45m25 519 安栖遼太郎 3 国際武道大 鹿児島 9 44m53 508 岸川 勇 3 日本大 長崎 男子 十種1500m 男子 十種1500m 1組 順位 記録 選手 所属 地区 1 4:33. 230 828 栗原 理沙 1 日本大 東京 3 25. まずは1走の高島が順調な滑り出しで2位でバトンを繋いだ。
3220 吉川 侑希 M1 北野 有紀 4 松本 扶弥 2 浅井 茅子 4 愛知教育大 3 3:48. 167 北野 圭吾 4 山口 康介 4 古川 雄隆 1 南 祐生 4 金沢星稜大 6 3:14. 152 910 大園 佑 4 鹿屋体育大 佐賀 3 10. 187 野田 悠斗 2 鷹合 耕甫 4 阿蘇 匠 3 作華 陸 3 日本体育大 4 40. 209 横田 華恋 1 中島ひとみ 4 堀出 百花 3 稲岡 真由 3 園田学園女子大 6 3:44. 97 Q 谷原 知己 3 早稲田大 神奈川 3 1:56. 61 塩屋 陸 2 びわこスポーツ大 兵庫 9 41:16. 180 830 荒谷 亘彦 M1 東京学芸大 千葉 3 50. 159 會津 萌実 1 新潟医療福祉大 新潟 7 15. 173 小中 勝貴 2 東川 滉希 4 中井 裕彰 2 大谷地虎希 2 京都教育大 7 3:14. 21 舛澤 凌 3 札幌学院大 北海道 29 15:15. monsterinsights-inline-popular-posts. 170 川島 卯未 1 落井 優華 3 三輪ダリヤ 1 岩田 優奈 2 中央大 4 3:47. 207 小林 茉由 3 広沢 真愛 2 森 美悠 3 北村 夢 4 日本体育大 2 3:38. 154 Q 日野 依瑞 3 武庫川女子大 島根 4 11. 52 モグス タイタス 2 東京国際大 埼玉 19 30:10. 139 730 乾 颯人 3 皇學館大 三重 7 16. 74 — 日本学生陸上競技連合 iuauj 女子 200m 予選 196 Q 前山 美優 4 新潟医療福祉大 新潟 2 24. 224 神田 遥夏 3 佐々木結乃 4 曽我 実来 2 高橋衣緒菜 2 日本女子体育大 5 3:47. 05 萩原采以子 2 東京学芸大 東京 21 52:52. 今後も1番だけを目指してディフェンディングチャンピオンになれるよう頑張りたい。 138 Q 古谷 拓夢 3 早稲田大 神奈川 2 14. 167 大村 駿弥 M2 井上 翔遥 1 岩城 拓磨 4 齊藤 勇真 1 筑波大 4 3:11. 中盤まで安定した走りを見せると最終コーナーで1位に立つことに成功。
189 小嶋 遼世 4 吉田 京平 2 神戸 諒平 4 狩野遼太郎 1 東京学芸大 8 3:15. 198 Q 多田 修平 3 関西学院大 大阪 2 10. 191 q 佐藤 風雅 3 作新学院大 栃木 3 47. 147 828 森本 公人 M2 大阪教育大 京都 3 49. 192 775 清水 陽春 3 日本体育大 群馬 4 51. 180 藤阪ひかる 3 森本 名美 3 佐藤菜々甫 3 南本 羅那 1 大阪体育大 — DQ R2 0. 154 森岡 美紅 M1 横浜国立大 岡山 女子 100mH 予選5組(-0. 140 778 阿毛 清夏 2 山形大 山形 5 15. 177 山縣 史博 3 石井 裕也 4 青柳明日翔 3 西尾 悠汰 3 東京農業大 5 40. 64 Q 丹羽 七海 4 中央大 神奈川 3 10:42. 184 六反田実優 2 森本 真世 3 柴田 紗希 3 山崎 菜月 4 同志社大 6 3:56. が110mハードル・走幅跳・三段跳の、が砲丸投・ハンマー投・円盤投のそれぞれ3種目優勝を飾り、早稲田大学が総合優勝した。
2monsterinsights-widget-popular-posts-columns-1. 70 645 黒田 貴稔 4 びわこスポーツ大 静岡 10 4:47. 140 河野 凌太 3 中京大 宮崎 — DNS 西 恭平 4 東海大 大分 男子 110mH 予選7組(-0. まずは1日目、100㍍Hは14秒68、走高跳は1m55、砲丸投は10m07、200㍍は25秒29を記録した。 29 神戸 航輝 2 大東文化大 群馬 男子 800m 予選2組 順位 記録 選手 所属 地区 1 1:52. 07 菅浪 裕也 4 びわこスポーツ大 滋賀 16 42:41. 223 755 山田紗和子 1 東大阪大 大阪 女子 七種走高跳 女子 七種走高跳 1組 順位 記録 選手 所属 地区 1 1m69 842 高橋このか 2 東京学芸大 東京 2 1m69 842 松岡 絵里 3 環太平洋大 兵庫 3 1m69 842 栗原 理沙 1 日本大 東京 4 1m66 806 シュレスタ まや 1 筑波大 大阪 5 1m63 771 伊藤 明子 4 筑波大 東京 5 1m63 771 渡辺 歩佳 4 日本体育大 北海道 7 1m63 771 西村 莉子 M2 武庫川女子大 兵庫 8 1m63 771 山崎 有紀 4 九州共立大 長崎 9 1m60 736 佐野 琴美 1 日本体育大 神奈川 10 1m60 736 南野 智美 3 早稲田大 山口 10 1m60 736 津吹アイリ M1 東京学芸大 神奈川 12 1m60 736 鷲見 千尋 4 園田学園女子大 兵庫 13 1m55 678 山本 麻湖 4 中京大 愛知 13 1m55 678 奥村 彩音 1 東京学芸大 埼玉 15 1m55 678 田代なる実 1 環太平洋大 宮崎 15 1m55 678 藤本 瑠奈 1 金沢星稜大 石川 17 1m55 678 泉谷 莉子 4 武庫川女子大 大阪 17 1m55 678 上野 梓 3 筑波大 栃木 19 1m50 621 藤沼 朱音 4 中央大 神奈川 20 1m50 621 安田 夏生 2 広島大 広島 20 1m50 621 冨田 真波 3 東京女子体育大 埼玉 22 1m45 566 阿毛 清夏 2 山形大 山形 23 1m45 566 山田 夏葵 2 中央大 埼玉 23 1m45 566 塚越 千弘 3 北海道大 神奈川 25 1m45 566 堂脇 優香 2 武庫川女子大 兵庫 — NM 山田紗和子 1 東大阪大 大阪 — DNS ヘンプヒル 恵 3 中央大 京都 — DNS 上田紗弥花 1 立命館大 福井 女子 七種砲丸投 女子 七種砲丸投 1組 順位 記録 選手 所属 地区 1 11m61 635 冨田 真波 3 東京女子体育大 埼玉 2 11m60 635 山崎 有紀 4 九州共立大 長崎 3 11m38 620 西村 莉子 M2 武庫川女子大 兵庫 4 10m79 581 山田 夏葵 2 中央大 埼玉 5 10m77 580 高橋このか 2 東京学芸大 東京 6 10m75 579 泉谷 莉子 4 武庫川女子大 大阪 7 10m53 564 南野 智美 3 早稲田大 山口 8 10m31 550 鷲見 千尋 4 園田学園女子大 兵庫 9 10m20 543 奥村 彩音 1 東京学芸大 埼玉 10 10m09 535 藤沼 朱音 4 中央大 神奈川 11 10m07 534 安田 夏生 2 広島大 広島 12 10m06 533 堂脇 優香 2 武庫川女子大 兵庫 13 9m97 527 塚越 千弘 3 北海道大 神奈川 14 9m85 520 渡辺 歩佳 4 日本体育大 北海道 15 9m76 514 上野 梓 3 筑波大 栃木 16 9m76 514 山田紗和子 1 東大阪大 大阪 17 9m75 513 松岡 絵里 3 環太平洋大 兵庫 18 9m73 512 シュレスタ まや 1 筑波大 大阪 19 9m64 506 田代なる実 1 環太平洋大 宮崎 20 9m45 494 津吹アイリ M1 東京学芸大 神奈川 21 9m31 484 藤本 瑠奈 1 金沢星稜大 石川 22 9m11 471 佐野 琴美 1 日本体育大 神奈川 23 8m90 458 伊藤 明子 4 筑波大 東京 24 8m28 417 栗原 理沙 1 日本大 東京 25 8m17 410 山本 麻湖 4 中京大 愛知 26 7m55 370 阿毛 清夏 2 山形大 山形 — DNS 上田紗弥花 1 立命館大 福井 — DNS ヘンプヒル 恵 3 中央大 京都 女子 七種200m 女子 七種200m 1組 順位 記録 選手 所属 地区 1 25. 209 763 山田紗和子 1 東大阪大 大阪 7 28. 54 671 荒谷 亘彦 M1 東京学芸大 千葉 7 4:47. 161 根本 万大 1 北川 翔 4 木下 裕貴 1 小澤 優太 2 順天堂大 3 40. 33 永井 智里 2 大阪芸術大 大阪 23 35:13. 168 863 大園 佑 4 鹿屋体育大 佐賀 4 15. 173 春木麻実伽 1 安井 彩奈 2 伊藤 里帆 3 青山 聖佳 3 大阪成蹊大 5 3:43. リレー種目のスタートリストを更新いたしました。 151 Q 中村 水月 4 大阪成蹊大 石川 2 11. 60 パトリック ワンブィ 3 日本大 東京 3 13:47. 261 山口 菜穂 4 津曲 温子 4 湯上華奈子 2 村地 映美 1 龍谷大 5 3:51. 155 石井 嵐 4 窪田 駿 M2 坂崎功太郎 4 朝日 喜紀 2 静岡大 3 40. 137 894 荒谷 亘彦 M1 東京学芸大 千葉 3 10. 94 Q 高木 駿一 2 鹿屋体育大 長崎 4 1:54. 167 野村 真由 4 加藤 桃佳 4 臼田菜々美 1 水野 瑛梨 2 至学館大 6 48. 155 976 南野 智美 3 早稲田大 山口 2 14. 続く3走の川島も再び先頭に躍り出ることに成功するが、後半で抜かれ4位で最終走者大島にバトンを繋ぐ形となった。
1315 大坪 赳志 4 金沢星稜大 石川 男子 3000mSC 予選2組 37 Q 滋野 聖也 3 星槎道都大 神奈川 2 9:01. monsterinsights-widget-popular-posts-list a:focus. 75 — 小堀 凌 M2 札幌大 北海道 — DNS 山下翔太郎 3 日本体育大 福岡 男子 400m 予選4組 順位 記録 選手 所属 地区 1 47. 183 Q 近藤亜友美 2 稲岡 真由 3 鈴木 彩芳 3 中島ひとみ 4 園田学園女子大 2 46. 147 950 山崎 有紀 4 九州共立大 長崎 2 14. 175 池田 晴悟 4 櫻井 悠惇 4 松井 一星 4 佐野 雅樹 4 大阪体育大 3 40. monsterinsights-widget-popular-posts-columns-2. 147 858 乾 颯人 3 皇學館大 三重 5 11. 一例として2012年第81回大会の参加標準記録を以下に示した。 186 Q 広沢 真愛 2 日本体育大 東京 2 24. 194 香坂さゆり 4 立教大 東京 — DNS 小山 佳奈 1 早稲田大 神奈川 女子 400mH 予選5組 順位 記録 選手 所属 地区 1 58. 186 若林 康太 2 工藤 大晟 3 高山 裕昭 4 小濱 樹 1 駿河台大 5 3:10. 10 則本菜々子 1 東京学芸大 岡山 10 49:36. 77 神林 勇太 1 青山学院大 熊本 13 14:15. 185 q 横田 理紗 3 佐藤日奈子 3 鶴田 玲美 2 細谷 優美 4 大東文化大 3 47. 150 865 岡室 憲明 M2 筑波大 茨城 3 14. 222 小山 涼華 3 大東文化大 栃木 3 1:00. 60 渡邉 大介 5 関西大 大阪 男子 800m 予選4組 順位 記録 選手 所属 地区 1 1:51. 174 Q 久保山晴菜 3 重永乃理子 4 原 菜月 3 花田 優理 3 福岡大 2 46. 集団応援場所・待機場所の決定についてを更新いたしました。 165 Q 中島ひとみ 4 園田学園女子大 兵庫 3 24. 173 川井 渓太 2 木下 大輝 4 長谷川航大 4 二木 順也 4 北海道教育大 — DNF 0. 154 q 小寺美沙季 M1 作新学院大 栃木 5 24. 185 Q 佐渡山みなみ 3 九州共立大 沖縄 3 11. 76 786 冨田 真波 3 東京女子体育大 埼玉 5 2:25. 180 911 山崎 有紀 4 九州共立大 長崎 2 25. 合計点数は2956点、全体4位で1日目を終え、明日の巻き返しに期待がかかった。
84 前田 将太 4 大東文化大 埼玉 23 31:03. 191 Q 小林 茉由 3 広沢 真愛 2 中村 美紅 1 北村 夢 4 日本体育大 2 3:47. 160 Q 中島ひとみ 4 園田学園女子大 兵庫 4 11. 77 Q 杉山 香南 3 順天堂大 神奈川 3 2:12. 161 福田 絋平 2 冨満 玲央 2 森 大成 2 外口 賢 4 九州共立大 8 3:13. 154 Q 中村 水月 4 大阪成蹊大 石川 2 11. 194 832 藤本 瑠奈 1 金沢星稜大 石川 3 25. 詳細は。 163 田中 佑典 2 福谷 龍也 3 山田 在永 4 関口 大輝 1 日本ウェルネススポ大 4 40. 134 Q 古谷 拓夢 3 早稲田大 神奈川 3 13. 182 三浦 歩 2 福岡大 福岡 — DNS 日吉 克実 4 中央大 静岡 男子 200m 予選2組(-0. 197 根岸絵里菜 1 中央大 埼玉 — DNS 椎谷佳奈子 3 新潟医療福祉大 新潟 女子 400m 決勝 動画: aoshin 女子 400m 決勝 順位 記録 選手 所属 地区 1 55. 137 854 右代 啓欣 M1 国士舘大 東京 3 15. 73 q 熊谷 彩音 3 日本体育大 岩手 5 2:11. 162 775 河井 晴登 4 環太平洋大 愛媛 4 15. 143 Q 栗城アンソニー 3 国際武道大 東京 2 14. 159 q 藤本 峻介 2 岐阜経済大 岐阜 4 10. 171 799 岸川 勇 3 日本大 長崎 5 50. 75 吉住 友希 4 千葉保健医療大 千葉 8 48:38. 『日本陸上競技連盟七十年史』 日本陸上競技連盟、1995年、959-960頁。 89 q 仲村 尚毅 4 関西学院大 兵庫 6 3:51. 179 川端 涼夏 M2 吉武 志織 4 石井 菜摘 1 鈴木 萌果 2 法政大 6 3:52. 158 永島 唯哉 4 東京工業大 埼玉 — DNS 真野悠太郎 4 名古屋大 愛知 男子 110mH 予選4組(-0. 166 Q 松本 聖華 3 駿河台大 埼玉 2 1:00. 0 近藤 祐未 3 日本体育大 山梨 23 11m89 -0. 59 井手 彩乃 1 福岡大 長崎 — DNS 工藤 杏華 1 日本体育大 大分 — DNS 花田 咲絵 1 順天堂大 福岡 — DNS 向井 智香 2 名城大 愛知 — DNS 中山 咲 4 立命館大 埼玉 女子 1500m 予選2組 順位 記録 選手 所属 地区 1 4:30. 214 伊東利来也 1 村木 渉真 1 加藤 修也 4 石田 裕介 4 早稲田大 3 3:11. 180 安井 彩奈 2 大阪成蹊大 大阪 5 1:02. 203 701 乾 颯人 3 皇學館大 三重 7 53. 162 池口 風音 2 畑 結花 3 堀池 香穂 3 宮園 彩恵 1 国士舘大 6 47. 152 780 山本 麻湖 4 中京大 愛知 3 26. 140 古谷 拓夢 3 早稲田大 神奈川 男子 400mH 予選 動画: aoshin 男子 400mH 予選1組 順位 記録 選手 所属 地区 1 51. 4年連続優勝には、順天堂大学のによる第37回-第40回の男子5000m 、日本体育大学のによる第42回-第45回の男子1500m などの記録が残されている。
13145 鍵本 真啓 4 立命館大 奈良 — DQ T5 0. 158 高塚 誠司 M1 佐藤 弘樹 4 志賀 颯 1 藤原 宇央 M1 大阪大 7 3:16. 207 金井 菜奈 1 小林 茜 1 齋藤 歩夏 4 佐藤 未歩 1 福島大 5 3:52. 184 812 奥村 彩音 1 東京学芸大 埼玉 4 26. ページコンテンツ• 215 833 渡辺 歩佳 4 日本体育大 北海道 2 25. 190 q 片岡 咲葵 3 大阪体育大 大阪 4 14. 155 830 奥田 啓祐 3 東海大 東京 3 50. 159 905 乾 大輔 4 関西学院大 京都 2 14. 162 773 久家 俊希 2 筑波大 京都 5 15. 21 582 泉谷 莉子 4 武庫川女子大 大阪 女子 七種800m 2組 順位 記録 選手 所属 地区 1 2:17. 46 845 伊藤 明子 4 筑波大 東京 3 2:20. 8 写真は優勝した辻本選手。 86 山本明日香 2 大阪芸術大 和歌山 14 16:37. 42 Q 工藤レイラ 4 東北福祉大 山形 5 10:37. 161 寶珠山汐梨 4 大上 千鶴 3 東上 紗耶 1 山下 優香 3 武庫川女子大 5 3:50. 147 858 潮﨑 傑 3 日本大 兵庫 6 11. 157 Q 小池 祐貴 4 慶應義塾大 北海道 2 21. そんな中、素晴らしい結果を残した中大女子陸上部の今後の活躍に期待したい。 173 866 奥村 彩音 1 東京学芸大 埼玉 6 15. 190 屋宜 孝志 3 駿河台大 沖縄 男子 110mH 決勝 138 平松パプデンバ 2 日本大 東京 — DQ T6 0. しかし関東学連所属のうち箱根駅伝予選会へ出場する大学が、夏合宿を優先してエントリーすらしない場合さえあり、日本学連主催の一大大会が箱根駅伝を抱える関東学連によって内容を左右される現象も起きている。
163 田中 佑典 2 日本ウェルネス大 茨城 6 10. 同一種目の最多連続優勝は国士舘大学・国士舘大学大学院のによる第77回-第82回の男子円盤投6年連続優勝である。
10