私たちも初めての経験で手探りで生活している以上に、医療現場では関係者の皆さんが 『自分の命をかけて赤の他人のために』頑張っています。 イラスト:赤田咲子 検査費用・治療費はどうなる? 「万一、自分が新型コロナ感染症になったら……」と考えるとき、最初に知っておきたいことは、新型コロナウイルス感染を判定するPCR検査の費用は、全額が公費負担(自己負担なし)ということです 1)。 ただし、 検査以外の診察分については健康保険の通常と同じ原則3割の自己負担があります。
16また、医療費が高額になることが事前にわかっている場合には、 「限度額適用認定証」を提示すれば、窓口でも自己負担分のみ支払えばよいことになります。 ただ、隔離病棟なのでマスクをする必要がなく、マスクのゴムによる耳の痛みからは解放されました。
14保障が大きいタイプ 一般的に大きな保障のものは「指定の状態による30日以上継続の就業不能」や「介護状態」など、 条件が厳しいものが多いようです。
買い物は病院内のコンビニからツケで買ってもらう仕組みで、退院の日にまとめて精算しました。 逆にないケースも考えられます。
11