センバツに出場できる学校はまだ決まっていませんが、 21世紀枠で選抜される学校に注目が集まっています。 なぜか2013年だけ4枠になりましたけど、この理由はわかりませんでした。
8スコアは、 21対0 報徳学園の圧倒的な勝利で試合は終わりましたが、多治見高校は連打や機動力に翻弄されて、とても太刀打ちできるような状況ではありませんでした。 しかし、『 他校の模範になる』とか『 困難条件の克服』とかあまりにも 曖昧な基準だと思いませんか? 結局のところ、審査員たちの判断に依存するということですよ。
懸念は21世紀枠候補が東播磨(兵庫)であり、選出されれば地域の優位性は薄れることか。 県大会準決勝で興南を破って準優勝し、初出場した九州大会では東海大熊本星翔を4-2で破ってベスト8入りした。
7主なOBに元阪神投手で寮長なども務めた梅本正之氏、元中日の金森隆浩投手。 富山北部との統合のため、20年から生徒募集を停止している。 八戸西が東北の21枠推薦。
15