妊娠中期になって、比較的体調も良くて、一番元気な時期に食べるようになりました。
・妊娠2か月程度から感じ始める。 中トロ・大トロ・ネギトロと表記されているものは注意しましょう。 すずき、シーバスとも呼ばれていますがこちらも食べて問題ありません。
13魚に限らず、生もの全般に注意した方がいいそうです。 この時期は、お母さんが服用した薬や、一種のウイルスや細菌感染が悪影響を与えることがわかっています。 お寿司に限定される話ではありませんが、鮮度が落ちたお寿司などを食べて、妊婦さんが食中毒になった場合には、腹痛や嘔吐、下痢といった症状が現れる場合があります。
回転寿司や握るお寿司屋さんは、品質チェックが厳重で安心して食べられるお店を選びましょう。 私たちが食事から摂取している水銀は体にたまり続けるのではなく、少しずつ便や尿から排出され、2ヶ月ほどで半量になります。
15