合理的でスピード感あふれる部分と、熱い情熱と固い信念がベースとなる芯の強さが共存している珍しいタイプの経営者です。 トラボックスには、21年もの長い時間をかけてトラック運送会社のお客様と共に育んできた、信頼と実績があります。
18そもそも運送会社がないとモノが運ばれなくなりみんな困りますから、物流は100%なくなることはありえません。 吉岡:はい、Visionalの一員になってからは、社内の採用力が格段に強くなり、プロダクトの進化に向けた強いチームづくりができていると思います。
13ロジスティクスコンサルタントとして株式会社フレームワークスにてキャリアをスタートし、その後アスクル株式会社、グリー株式会社、株式会社フリークアウトを経て、株式会社メルカリにて日本向けプロダクト責任者、アメリカ向けプロダクトの部門長などを務めた後、株式会社メルペイにてHRとビジネスオペレーションを管掌し経営に携わる。
11カヤ・・・7本• 会員数約5万社、全国の1万4500社以上の運送会社が登録する日本最大級の物流ネットワークを運営するトラボックス(吉岡泰一郎社長=写真右、東京都渋谷区)。 逆に今後、物流業界でITを活用していく必要性や機会が大きくなっていくなかで、今これだけお客様に愛されているトラボックスが物流業界のデジタル・トランスフォーメーション(DX)をリードしていかないことは、物流業界の、また勝手ながら社会の機会損失になるとも感じました。 <トラボックスTOPページ> 1999年11月1日に東京都足立区の2社からスタートした「トラボックス」は、2019年10月31日現在、登録会員数は5万664社、運送事業者会員数は1万4958社(会員保有トラック数58万5763台)と日本最大級の物流ネットワークとなった。
4