電車・バスの中で、席をお譲りください。 ヘルプマークの現状を表す出来事でしたが、これがきっかけでもっと広まるといいですね。
7その日、しずくさんはヘルプマークをつけて電車に乗っていたところ、突然老人たちに絡まれてしまった。
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマークです。 それに、もし知らなかった人が私がつけてるの見て「あのマークなんなんだろう?」って調べて知ってくれて、別のところでヘルプマークつけてる人に会った時にほんの少し理解や配慮などしてもらえたなら、とても嬉しいなとも思ってます。 そのため、人工関節でもない下肢障がいの私は、ヘルプマークを所持してよいのかすら分からないのです。
7