その後も次々と世界初の商品を開発し、体脂肪計では日本はもとより世界でNo1のシェアを誇っています。 毎日使いたくなるようなアナログ体重計の選び方を紹介します。
ダイエットや成人病予防のために、定期的に測る方も多いのではないでしょうか?そこで必要になるのがヘルスメーターです。 最近はBluetoothでiPhoneと通信可能な体重計・体組成計が数多くリリースされています。 健康的にダイエットをするためには、 自分の体重の変化を正確に把握して無理なく計画的に痩せなければいけません。
9【継続することが大事】メモリー機能の有無で選ぶ ダイエットや健康管理のためには、 測定したデータを継続的に管理していくことが重要です。 ずっと長く使っていくためにも、自分の好みに合ったスタイリングや色合いの体重計を選びたいものです。 今回はご紹介していませんが、 パナソニックにはこの製品の上位機種にあたる体組成バランス計というものも販売されています(EW-FA43,EW-FA23)。
16